• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ピアノをはじめて、子供たちは2年になります。)

ピアノを始めて2年経ちましたが、進度は普通ですか?

このQ&Aのポイント
  • 子供たちがピアノを始めて2年経ちました。上の子は10歳で「ぴあのどりーむ4」、下の子は5歳で「ぴあのどりーむ3」をしています。発表会は2度目で「はじめての両手本」から「ぶんぶんぶん」と聞きましたが、進度が遅いと感じています。週に1回のレッスンで6千円で、先生の自宅で行っています。先生は穏やかで希望通りの教則本で進めてくれます。しかし、周りの子供たちと比べると大きな差があり驚いています。
  • ピアノをはじめて2年経ちましたが、子供たちの進度について不満があります。上の子は10歳で「ぴあのどりーむ4」、下の子は5歳で「ぴあのどりーむ3」をしています。発表会は2度目で「はじめての両手本」から「ぶんぶんぶん」と聞きましたが、あまり進歩していないように感じます。週に1回のレッスンで先生の自宅に通っています。
  • 子供たちがピアノを始めて2年経ちましたが、進度が遅く感じています。上の子は10歳で「ぴあのどりーむ4」、下の子は5歳で「ぴあのどりーむ3」をしています。発表会は2度目で「はじめての両手本」から「ぶんぶんぶん」と聞きましたが、周りの子供たちと比べて遅れを感じています。週に1回のレッスンで6千円かかりますが、先生は希望通りの教則本で進んでくれます。しかし、自宅でレッスンを行っているため、進度が遅い気がしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

親御さんとしては心配でしょうけれど、子供さんが楽しんで弾いているなら、それでいいんじゃないでしょうか。無理に難しい曲を習わせて、音楽が嫌いになっちゃったら、元も子もないですから。(^^; 私は全くの素人(ピアノは弾けません。エレクトーンを少し習ってただけ)なのですが、「ぴあのどりーむ」という教本を少し見た感じでは、「5」あたりから少し本格的な「曲らしい曲」になるような感じを受けました。「4」はそのための準備として基本的な技術を学ぶもので、ここを飛ばしちゃいけないような気がします。 なので、あわてないで先生を信頼してみてはどうでしょう。もし心配なら、率直に先生と話し合ってみましょう。 あと、楽器を習ってる子って、自分が弾くので精一杯で、意外と「聴く」ほうがおろそかになってる気がするんです。まず良い演奏を聴いて、「こういうのを弾けたらいいな~♪」というのが、練習に向かうエネルギー源になると思います。たまにでいいから、子供さんと一緒に音楽を聴く時間を作ってあげて下さい。 (子供と一緒に聴きたい名曲たち) バッハ『フランス組曲第4番』BWV815より、アルマンド http://www.youtube.com/watch?v=VaumZNDlMOM バッハ『フランス組曲第5番』BWV816より、ガヴォットとジーグ http://www.youtube.com/watch?v=4Xasbr06oAA http://www.youtube.com/watch?v=RAFL-myMFJw モーツァルト『ピアノソナタ第15番ハ長調』K.545 http://www.youtube.com/watch?v=m0X2mPIUNFw モーツァルト『おいで、いとしのツィターよ』K.351(歌曲) http://www.youtube.com/watch?v=8slPPvh1AFk ベートーヴェン『ロンド・ア・カプリッチョ ト長調「失われた小銭をめぐる興奮」』Op.129 http://www.youtube.com/watch?v=D_sAk6HoqSo ベートーヴェン『ピアノソナタ第8番「悲愴」』Op.13より第2楽章 http://www.youtube.com/watch?v=7BFpeUNUOhg ショパン『ワルツ第13番』Op.70 No.3 http://www.youtube.com/watch?v=0V6ZlzP0x1c ショパン『ノクターン第2番』Op.9 No.2 http://www.youtube.com/watch?v=5ZUw78FXpG4 フォーレ『無言歌第3番』Op.17 No.3 http://www.youtube.com/watch?v=SpzvMiDHCUw

noname#115354
質問者

お礼

たくさん教えていただいてどうもありがとうございます。 早速にも聴くことも楽しんでみようと思っています! 同時期にはじめた学校のお友だちたちの発表会にいくにつけ、 既にもう、「貴婦人の乗馬」や「アラベスク」をひいていて、あまりの差に唖然呆然としています。 うちは両手で「アマリリス」をしています。。 進度にかかわらず、お友だちもうちの子もみんなピアノが好きです。 今の先生しか知りませんが、特に問題も感じていないのですが、 このままいってもいいものかどうか?、不安になりました。 でもぴあのどりーむ5までちゃんとやらそうと思います。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#220163
noname#220163
回答No.3

私は10年間ピアノを習っている者です。 個人個人での進度があると思います。 大切なことは、楽しんでピアノを弾くということです☆ ピアノを弾くことが嫌いになってしまっては、伸びるものも伸びなくなってしまうと思います。 私も小6まではピアノが嫌いでしたが、小さいころゆっくりのペースで進めてきたおかげで 自分の好きな曲が弾けたり、ハイレベルの曲が弾けたりと・・・。 とても楽しいです☆ 今のころは基礎を定着させるときだと思います。 実力も大事ですが、楽しんで弾かせたほうがいいのでは・・・と思います。 お勧めの発表会の曲は・・・ 好きな曲を弾かせてあげてください。 それが一番楽しいと思います。 偉そうなことばかり言ってごめんなさい。 いいアドバイスになっていれば・・・と思います。

  • sterlet
  • ベストアンサー率45% (80/176)
回答No.1

なんで進度を気にする必要があるのでしょう? 技術習得には個人差があります。 お子さんの実力を一番知っているのは、他でもない先生です。 素人のあなたが口出しして何になりますか?あまりしゃしゃり出ないほうがよろしいかと。 それとお勧めの曲とありますが、あなたが発表会に出るわけじゃああるまいし、先生に全て任せてみては? 実力に合った選曲をしてくれると思いますよ。

noname#115354
質問者

お礼

なすがままでいいのでしょうかね。。 ヤマハの発表会で、2年にもならない子たちがソナチネをひきこなすのを見て、 お友だちは「エリーゼのために」なのに、 うちは早くからはじめて「ぶんぶんぶん」。 アレンジこそありますが、簡単で幼稚な感じを受けました。 将来別にピアノの道に進ませる目的はありませんが、 先生にもレベルや教え方のうまい下手、センスはあると思うのですが?? あと発表会についても、ひきたい曲があれば教えてくださいといわれています。 すごく控えめでおとなしい先生なので、積極的な提案はあまりされません。 ぴあのどりーむで検索をしてみたら、だいたい幼稚園の子がしているようですね。 ますます不安になりました。

noname#115354
質問者

補足

回答へのお礼を書きそびれていました。 どうもありがとうございます! 引き続き、アドバイスを募集してみたいです。 どうかよろしくお願い申し上げます。