ベストアンサー 19世紀後半のイタリアでの主流の宗教 2006/12/29 16:57 19世紀後半のイタリアでの主流の宗教は何でしょうか? ご存知の方教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 風車の 弥七(@t87300) ベストアンサー率24% (1392/5660) 2006/12/29 17:13 回答No.2 ローマカトリックです。 質問者 お礼 2006/12/29 17:23 カトリックにもいろいろあるのですね。 回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) caesar-x2 ベストアンサー率46% (251/542) 2006/12/29 17:11 回答No.1 当然、カトリックです。 質問者 お礼 2006/12/29 17:21 ありがとうございます。 世界史履修漏れで卒業して背景が全然わからず、調ずらかったので助かります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学歴史 関連するQ&A 19世紀アメリカの宗教について アメリカの宗教事情について質問です。 (1)アメリカの宗教は様々な宗教が対立する歴史だったのですか。特に19世紀後半くらい(特に1890年代くらい)はどうだったのでしょうか。 (2)19世紀後半の宗教の対立や混乱状況などを扱った文献、または文学はありますか。 18世紀後半のユダヤ人 18世紀後半、ヨーロッパ各国に定住していたユダヤ人の 人口を調べています。ネットで検索してもホロコーストの時期の 人口は出てきますが、18世紀後半の人口は見当たりません。 人口統計をご存知の方、どうかご協力お願いします。 目ぼしいサイトがあれば教えてください。 14世紀イタリアで起こったもの 息子(中学二年)の冬休みの歴史の宿題の中で、「14世紀〔 〕が、イタリアでおこる」という問題の〔 〕の答えがわかりません。歴史の教科書や資料集を見ても載っておらず、困っております。おわかりになる方は回答をよろしくお願いします。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 16世紀のイタリアで、貴族のメイドになるには? 16世紀頃のイタリアで、貴族や上層階級の家のメイドになるためには、どういったルートで仕事を見つけていたのか、ご存じの方は教えて下さい!! 18世紀後半~19世紀前半にかけての寿命について 18世紀後半から19世紀前半のヨーロッパ人と日本人の寿命は、どちらのほうが長かったのでしょうか。その理由なども分かれば幸いです。 16世紀の宗教改革について タイトルのままですが16世紀の宗教改革について、その原因や予兆、 内容、結果などが詳しく乗ってるサイトなどはありますでしょうか? ドイツとイタリアはなんで19世紀まで統一が遅れた? ドイツとイタリアは、なんで19世紀まで統一が遅れたんですか? 【ピザ】 薄い?厚い?現在のイタリアの主流は? 最近、お店で出すピザと言うと薄いピザが多くなっているように思えます。 ウィキペディア等では「薄いピザ→イタリア風」(本場)のように書かれていましたが、イタリアに何度か行ったことのある知人の話では、イタリアで薄いピザを出されたことは一度も無かったと言っていました。 実際、イタリアでは厚いピザと薄いピザのどちらが主流なのでしょうか? 歴史をたどれば・・・みたいな話ではなく、現在の事実関係を知りたいです。 よろしくお願いいたします。 西洋史の問題。17世紀後半から18世紀の植民地・・ 西洋史の問題です。「17世紀後半から18世紀にかけての植民地における西欧諸国の覇権争いに関して、北アメリカとアジアにおける状況と経過、そして18世紀後半における結果について説明しなさい。」という論述問題なのですがわかりません(>_<)わかる方いらしたら解答をお願いします。 たとえば15世紀後半の略しかたについて。 歴史のノートを書くとき、いままでずっとたとえば15世紀後半を”15C後"みたいに略していたら、なんかかっこわるいなとおもって、どうせ英語にするなら英語でいこうと思って辞書で調べましたところ、最初の間違いに気づいて"15th C"ってとこまでいったんですが、"後半"はわかりませんでした。 でもぜったい前半、後半の略はあるとおもうんですが、どうなんでしょう?? 19世紀後半(19世紀末)の日本の食べ物 私は 昔の日本の食べ物について調べています。 特に19世紀後半の日本の食べ物が 知りたくて 調べていても、なかなか 良いものが、見つかりません。 急いではいないので、時間のあるときで 構いません。 詳しいサイトなどがあれば 教えてください。 14世紀イタリアの仕事 14世紀のイタリアでの、人々の仕事・職業って何だったのでしょうか。 貴族の人々はどのようにお金を得ていたのでしょうか。 貴族の母親は子供の教育に専念しているのだと思いますが、父親は働いていたのでしょうか。 検索してみたのですが、いい資料が見つかりませんでした。質問に関してのお答え、よい検索の仕方、どちらでも構いませんので、お願いいたします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 19世紀後半、ドイツの銀貨相場はどのくらい? 19世紀後半(1890年~)のドイツでの1銀貨は現在で表すとどのくらいの価値があるのでしょうか? また、当時の一般市民の給料等も教えて頂けますと幸いです。 ネットで検索はしてみたのですがサッパリ分からないので、もしどなたかご存じの方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します! 19世紀後半から20世紀の海外への郵送について 19世紀後半から20世紀の日本から海外への郵送について調べています。 日本で郵便と呼ばれるものが始まったのが1890年代のことだというのはわかったのですが、海外へはどうだったのかがわかりません。 海外へ郵便物を送るにはどれほどのお金と期間がかかったのか。 海外への郵送についての制度はどんなものがあったのか。 ネットや図書館で調べてみましたが私の調べ方が悪いのか一向に有力な情報が見つかりません。 日本と海外間の郵送について、どんな些細な情報でも構いません。 宜しくお願いいたします。 19世紀後半の米大統領 19世紀後半(1851~1900)までの間、アメリカ合衆国の大統領にはどのような人がいたのか教えてください。 19世紀後半のビスマルク外交について御願いします 19世紀後半のビスマルク外交はどのようの行われたのでしょうか?かなり、微妙な感覚で列強を翻弄していたといわれていますが、そのことについてよくわかりませんので、ご説明をお願い致します。 19世紀後半から20世紀はじめのSF作家を教えて下さい 19世紀後半から20世紀はじめのSF作家といえば、ジュール・ヴェルヌ、H・G・ウエルズ、コナン・ドイル、ヒューゴー・ガーンズバックが有名ですが、それ以外にどういうSF作家がいましたか。 この4人以外のそのころのSF作家の例を教えて下さい。 なるべく古いSF作家をお願いいたします。 大陸法のレベルが低かったから、19世紀後半以降? 大陸法のレベルが低かったから、19世紀後半以降、英米の天下になっているんでしょうか? イングランドの宗教改革(16世紀を中心)について イングランドの宗教改革(16世紀を中心)について ヘンリVIII、エドワードVI、メアリーI、エリザベスIをふまえて 説明をA4サイズの紙に書くぐらいお願いします。 19世紀後半のオリエンタリズムの歴史 19世紀後半のオリエンタリズムの歴史について教えてください。 また、そのことがわかりやすく紹介されている本、またはホームページなどありましたら教えてください。よろしくお願いします。 もしよろしければ多少蛇足になりますが、日本における「オリエンタリズム」のようなものの情報を教えてください。例として、満州国など…。 文を読めば歴然としていると思いますが、僕は少々焦っています。どんな些細な情報でもいいので、ご教授ください。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
カトリックにもいろいろあるのですね。 回答ありがとうございます。