• ベストアンサー

戦国大名佐々成政とはどのような武将だったのでしょうか。

戦国大名佐々成政とはどのような武将だったのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pinhole-09
  • ベストアンサー率46% (597/1294)
回答No.5

先賢の寄せられたサイトを読まれれば、佐々内蔵助(佐)成政はお分かりになるでしょう。   ここでは洩れている所を少し補足します。 1.墨俣(すのまた)築城  城とはいえ砦で秀吉の墨俣一夜城が有名だが、近年の発掘調査によるとこれはつくり話である。  困難な砦作りを最初に手がけたのは成政で、その後諸将が補強し、最後に美濃総攻撃のため立派にしたのが秀吉らしい。  多くの木材を集めた腕は評価されるが、功績を最後にさらったようである。 2.サイトにもある髑髏の杯で信長に苦言を呈した正義派であるが、越中攻めでもあった。 守護の信長の義弟神保長住の与力として、越中に赴き半分を平定した。  その後武田勝頼との長篠合戦で、鉄砲奉行として活躍したがその留守を狙い、越中国人衆が蜂起して富山城を占拠して長住を幽閉した。   これには信長の配下になるのを嫌った多くの長住の家臣もいた。 ところが待っていたように、柴田、前田、佐久間らの軍勢が出動して、城を奪い返し皆殺しにした。  無謀な一揆には理由があった。  その前に長篠で信長が大敗して逃げ帰り、勝頼が近く越中に応援に来るとの噂が流れた。  これは反信長衆の一掃に信長が流させたという。  まあ騙し討ちである。  信長は義弟の長住を見限り、成政を国主にした。   帰ってこれを知った成政は騙し討ちを怒り、勝家と激しい口論をし、利家がとりなしてやっと納まったという。 成政の律義と利家のうまさが判ります。   勝家は間かな。 3.有名な治水については、治世わずか5年、しかも戦の合間によくやったものと感心します。   領民を深く愛していたことがわかります。         

その他の回答 (4)

  • reny
  • ベストアンサー率32% (81/252)
回答No.4

下記のサイトが参考になるのでは? 政治家としては甘い人ですが、優秀な軍政家であり、武将としても優れた人だったようです。また、古典に通じた教養人で、しかも偽善を憎み好悪の別の激しかった信長が、特に信頼した武将だったようですよ。 織田家の譜代家臣で、若い時から才能を認められ、重用された人物ですから、途中入社組で教養が無く、信長に馴れ合うタイプの秀吉とは肌が合わなかったでしょうね。

参考URL:
http://narimasa.web.fc2.com/
  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.3

佐々淳行氏は、成政の甥で肥後に移った人の子孫です。佐々一族の末裔であるのは確かです。 http://www.ccis-toyama.or.jp/toyama/magazine/narimasa/sassa7.html 余談ですが、信長に引き立てられた武将は地元で評判の良い人(名君と伝えられる人)が多いです。明智光秀、柴田勝家、佐々成政、蒲生氏郷など。信長自身、勝海舟の本によると「明治に至るまで、地元の尾張では極めて評判が良かった。信長は優れた民政家であった」そうです。信長の人物眼の確かさが伺われます。 佐々成政については歴史家の書いた本格的な伝記が乏しく、史実に基づいた人物像が不鮮明なのが難ですが、短期間だけ統治した越中では後世まで「名君伝承」があったようです。これは根拠のあることと考えてよいでしょう。

  • sgi1962
  • ベストアンサー率12% (46/367)
回答No.2

余談ですが・・・評論家 佐々淳行氏のご先祖です。

  • Hell_Fire
  • ベストアンサー率61% (97/159)
回答No.1

取り敢えず,こちらのサイトを御覧になってみては如何。  ◎佐々成政資料館   http://narimasa.web.fc2.com/  ◎佐々成政関連リンク   http://www.ccis-toyama.or.jp/toyama/kachi/narimasa/narimasa_link.html  上げられているリンク先や関連資料も参考になるかもしれません。

参考URL:
http://narimasa.web.fc2.com/, http://www.ccis-toyama.or.jp/toyama/kachi/narimasa/narimasa_link.html

関連するQ&A