- ベストアンサー
この英訳は正しいでしょうか?
「何を見たと言いましたか?」 を翻訳サイトで変換すると、 What had been seen did you say? となりました。 これで合っているでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 しつこいようですが#2です^^; この場合、Did you sayを文頭に置くと、聞いている質問のポイントが、「あなたは言いましたか?」となり、Yes or Noの質問となってしまいます。 「何を見たと言いましたか?」 をYes, Noで答えることは出来ないですし、主旨と違う意味の質問になってしまうと思いますので、質問者様がおっしゃるように、Whatの疑問文でdid you sayを挿入するのが、一般的だと思います。 >ただ、「見た」のは「言った」の前なので、「had seen」の方がいいような気がしました。 文法的には確かにその通りなのですが、had seenを使っているのを聞いたことないです。 なぜか?と聞かれると文法の専門家でないので判りませんが、いつも What did you say you saw? を使います。 これで「何を見たって言ったっけ?」のような意味で解釈します。
その他の回答 (5)
#4です。返信ありがとうございます。 >それならば、「あなたは何を見たか言いましたか?」は、どういう英文になると思われますか? >私は、その答えは(1)だと思いますが。 確かにそういわれればそうとも言えますね。(^^; そうかもしれません。 では、質問者さまは、 「あなたは何を見たか言いましたか?」と 質問文の 「あなたは何を見たと言いましたか?」 の違いはどのように考えておられますか。 基本的に、見たものが何であるかをを尋ねる場合に疑問詞が文頭に来ることがあっても、 質問文の内容では、言ったか言わないかを問うているように受け取れますので、疑問詞が 文頭に来ることはないと思っています。 見たものの正体を知りたいのであればWhat did you see ? 言ったかどうかを知りたい場合はDid you say ~? と考えるのが自然だと思いますが・・・ 英語の場合は日本語のような回りくどい言い回しよりも直接的な言い方が多いと思うので 文の最初を聞いただけでYes/Noの回答を期待しているのか、または疑問詞であれば いつ、どこで、だれが、何を、というような内容を知りたいということがすぐにわかる 文法です。 なので繰り返しになりますが、疑問詞を文頭に持ってくると文意が変わってしまいそうな 気がします。
お礼
ありがとうございます。 >「あなたは何を見たか言いましたか?」と >質問文の >「あなたは何を見たと言いましたか?」 >の違いはどのように考えておられますか。 akijake様が解説されているように、Yes,I did.で返答できるか否かの差だと思っていますが。 >質問文の内容では、言ったか言わないかを問うているように受け取れますので、 「あなたは何を見たと言いましたか?」という問いに対して、「はい、そうです」「いいえ、違います」という返答は100%有り得ないと思っていますので、「言ったか言わないかを問うている」ような感覚は私には全く感じることができないところです。 >疑問詞を文頭に持ってくると文意が変わってしまいそうな気がします。 「はい、そうです」「いいえ、違います」で返答できない場合は、疑問詞を文頭に用いるのが原則だと認識しています。今回もその原則を単純に当てはめているだけと、受け止めています。 疑問詞を文頭に持ってくると文意が変わるということは、「あなたは何を見たと言いましたか?」という問いに対して、「はい、そうです」「いいえ、違います」という返答が自然だと感じられているように思えます。 人それぞれですので、そういう感じ方をされる方がいても別にいいとは思いますが、私はそういう返答が不自然極まりなく感じますので、Did you say ~?は有り得ないと確信しております。
>「何を言ったか?」ということは尋ねていませんので、 >「何を見たと言いましたか?」とは違うように思えるのですが。 では「何を見ましたか?」だけでも良いような感じがします。 見たものを知りたいのであれば、何を見ましたか? の What did you see? で十分ですし、 言った内容を繰り返し聞きたいのであれば、何と言いましたか? となり、 What did you say ? でいいですよね。 「何を見たと言いましたか?」だとNo.1の方が答えていらっしゃる ような文になると思います。 1.あなたは何を見ましたか? What did you see ? 2.あなたはそれを言いましたか? Did you say that ? 2の that は 1の文全体を指し、1と2をあわせて、 「あなたは何を見たと言いましたか?」だとNo.1の方が答えて いらっしゃるように Did you say what you had seen ? となると思います。 ご参考にどうぞ。
お礼
ありがとうございます。 「あなたは何を見たと言いましたか?」が(1)になると仮定します。 (1) Did you say what you had seen ? それならば、「あなたは何を見たか言いましたか?」は、どういう英文になると思われますか? 私は、その答えは(1)だと思いますが。
- akijake
- ベストアンサー率43% (431/992)
#2です。 ごめんなさい! 「翻訳サイトで・・・」の部分と、「何を見たと言いましたか?」の質問文ごっちゃになって、勝手に「ネットで何を見ましたか」にしてしまいました^^; 「ネットで」がいらないので、 What did you say you saw? で良いと思います。
お礼
ありがとうございます。 それが正解だと思います。 ただ、「見た」のは「言った」の前なので、「had seen」の方がいいような気がしました。
- akijake
- ベストアンサー率43% (431/992)
こんにちは。 会話だとよくこういう語順での言い回しはします。 ただ、ちょっと疑問の使い方と主語が違いますが・・・。 「何を見たと言いましたか?」 What did you see on the net, you said? とかです。 ただ、文語ではこういう使い方はしないと思います。 What did you say you saw on the net? の語順がいいと思います。
- tamahiro22
- ベストアンサー率44% (8/18)
質問は「何ですか?」ではなく、「言いましたか?」なので、What では始まりません。 Did you say what you had seen? だと思います。
お礼
ありがとうございます。 「何を見たと言いましたか?」の言い方を少し変えると、 「何ですか? あなたが見たと言ったものは」になると思うのですが。 Did you say what you had seen? を翻訳サイトで和訳させてみると、 「あなたは見たものを言いましたか?」になり、この翻訳自体は正しいように思えるのですが。 言ったかどうかを尋ねていますが、「何を言ったか?」ということは尋ねていませんので、「何を見たと言いましたか?」とは違うように思えるのですが。
お礼
ありがとうございます。 ご解説して頂き、より一層正解に確信が持てるようになりました。 >had seenを使っているのを聞いたことないです。 教科書英語と生きた英語の差のように感じました。 学校の試験等では「had seen」を、実践の場では「saw」を、といった具合に使い分けるのがベターかな、と感じました。