- 締切済み
嘘を付いた時、付かれたとき。
嘘を付いた時、相手がどういう態度なら心理的圧迫を感じますか? その嘘の内容についてとことん質問されるのと、全くの無関心を装われるのとどちらが嫌でしょうか? 私はとことん追求してしまいそうです。(相手が何故嘘を付くのかは考えるようにはしています。本当のことを言うと相手が傷つくとか嫌な思いをさせるとか、もしくは自分が可愛いから、良い人と思われたいとか、後者の場合は追求しがちです) 逆に嘘を付かれるのは嫌なのでなるべく嘘は付かないようにしています。でも何もかも正直に話すのが良いとも思っていません。(付いた方が良い嘘と悪い嘘をじっくり考える方です) なんて事を書きましたが、感情的になると実際は違ってくると思います。 嘘を付いた時と付かれた時、どちらか片方でも結構ですので、ご回答頂けるとありがたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- namu-namu
- ベストアンサー率25% (128/506)
私は自分が付いた嘘に、とことん質問されるとダメです。 嘘をつくことで自分にも相手にも多少なりとも罪悪感を感じているので、突っ込まれるとつい本音が出そうになります。 しかし嘘を付いてしまった以上その言い訳にもさらに嘘が必要になってきて、そうなるとどんどん罪悪感が増してきて、自分ではどうしようも出来ない状態になってしまっています。 嘘がつけない性格というんでしょうか、すぐにボロを出すのでばれます。 逆に無関心でいられると「嘘だとばれてないんだな」って感じます。 「付いていい嘘・悪い嘘」…その見解が“付く側”“付かれる側”で常に一致するわけではありません。 出来れば嘘は付きたくないものです。 口は災いの元、余計なことを言わないって事のほうが親切かもしれませんね。
- labvchun
- ベストアンサー率30% (3/10)
私の場合では、自分が嘘をつく立場で相手の態度が心理的 圧迫を感じるかというと・・・ 全くの無関心を装われるのが苦手です。 それは、自分の嘘に対し、相手がどの様な言動をするのか 細かくシミュレーションするタイプだからです。 予想していたにも関わらず、全くの無関心を装われると その人に対し「何を考えているんだろう」と自分の中で 色々想像してしまうからです。 けれども何も考えずに発した「嘘」ならば その「嘘」のタイプについては、 とことん質問されるのが苦手になります。 その「嘘」を「本物」として貫き通す事に自信がないからです。 嘘をつかずに、過ごすに越したことはないですけどね
お礼
ご回答ありがとうございました。 予想しているとあえて無関心だと余計に気になるかもしれませんね。 ケースバイケースだと言うことですね。
お礼
アドバイスありがとうございます。 確かに付いて良い嘘と思って相手は付いていて、でも受け取る側は「悪い嘘」と思うケースもあると思います。 嘘を付くと言葉数が増えるというのは嘘に嘘を重ねてしまうからなのでしょうね。 こちがら嘘だと気づいている事を知っている場合に無関心だと焦るでしょうか・・・。