• ベストアンサー

和訳お願いします

The education of any Japanese born after about 1941 has been on the whole so diffrent from the education that shaped his parents that it made him in some sense a stranger to them. 「およそ1941年のあとに生まれた日本のどんな教育も、全体的に見て、親たちが形作った教育とはとても違っているので、その違いは、ある意味で教育を親たちにとって馴染みのないものにした」 it made him in some sense a stranger to them. のitは、1941年より前の教育とより後の教育の違いを指していて、himは、1941年以降の教育を、themは親たちを指しているのでは?と解釈したのですが、どうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • svejk
  • ベストアンサー率50% (21/42)
回答No.3

1941年頃以降に生まれた日本人であれば、その誰もが受けてきた教育は、総じて、その親を形作った教育からみて、 およそ、かけ離れたものであったため、ある意味、親にとっては、自分の子供は外国人同然であった。 ・any は、この場合は、誰もが、の意味で、単数名詞につきます。 ・on the whole は、総じて、の意です。 ・it は、The education of any Japanese born after about 1941 を指します。 ・him は、any Japanese born after about 1941を指す代名詞で、any Japaneseは単数、男女無関係ですから、代名詞は、単数のhimとなります。 ・themは、himの親、つまり、父親、母親の二人、複数になりますから、複数のthemになります。 ・stranger は、日本人の両親から生まれた日本人でありながら、教育が異質だったために、異質の人間に思えたという点から、ここは思い切って、外国人としては、いかがでしょうか。 (以上)

jiyoy
質問者

お礼

詳しく教えて下さってありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • baneshwor
  • ベストアンサー率10% (14/134)
回答No.2

The education of any Japanese born after about 1941 has been on the whole so diffrent from the education that shaped his parents that it made him in some sense a stranger to them. 1941年以降に生まれの日本人が受ける教育は、その親の世代が受けてきた教育とは全く異質なため、親子間である種の壁(馴染みのなさ)を生じる。 themはおっしゃる通り『親たち』です。 itは『1941年以降の教育』であり、教育方法のちがいではないと思います。つまり、The education of any Japanese born after about 1941がit を表します。 himは『彼を』の意ですが、1941年以降生まれの人間で新しい教育を受けてきた日本人をさしています。一人だけが親子関係にある種の壁を持っているわけじゃないのですが、より身近な感覚にするためにheを使ったのだと思います。sheでも勿論話は通ります。多くの人のことを話しているのでthemでもいいのかもしれませんが、a stranger to them で親を表したthemがあるので複雑にならないようにheを使ったんでしょうね。 宿題ですか?がんばってね!

jiyoy
質問者

お礼

「1941年に生まれた教育」なのではなく、「1941年生まれの日本人」なんですね。ありがとうございました

  • Hideto123
  • ベストアンサー率30% (126/420)
回答No.1

>it made him in some sense a stranger to them it は、1941年以降の教育 him は、any Japanese born after about 1941 を指します。 them は、ご指摘のとおり、親たち ですね。

jiyoy
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A