- ベストアンサー
中学レベルの図形問題
二等辺三角形の性質の応用問題です。 三角形ABCがあって、 Aが頂点、底辺BCの間にDがあります。 AC=BC AB=AD=DC のとき、角Cは何度かという問題で、 36度というのが答えなのですが、 どのようにして36度が導出できるのか教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
△ABCと△DBAは相似です (∠Bが共通で共に二等辺三角形だから ∠CAB=∠ADB で2角が等しい) よって ∠ACB=∠DAB・・・・(1) また△DBAは二等辺三角形だから ∠ACB=∠DAC・・・・(2) さらに △ABCも二等辺三角形だから ∠ABC=∠BAC・・・・(3) (1)(2)(3) を△ABCで考えると 内角の和180°は ∠Cの5倍だから ∠C=180°/5=36°
その他の回答 (1)
- redowl
- ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.1
二等辺三角形の角度に注目すれば、見えてくる。 P.S. ヒント 答えの36度から連想するのは・・・ 正五角形 と その中に対角線を引いて出来る星形五角形
質問者
お礼
そうか、36を5倍すると180になるってことに 気付けば良かったのですね。 面白いヒントを有難うございました。
お礼
なるほど、明解!よくわかりました。 どうも有り難う御座いました。