- ベストアンサー
円柱モーメントと弾性エネルギー
いつもお世話になっております。申し訳ありません。 針金をねじったときの弾性エネルギーを考えるという問題です。 下端をφねじった状態で必要なモーメントが、N(φ)=πna^4*φ/2Lのとき、 「さらにdφだけ回すにはdφ倍だけの仕事が必要である。 これをφについて0からΦまで積分して…」 とありました。 なぜ「dφ倍」なのでしょうか。 例えばdφ/φ倍とかなら分かる気がするのですが…。 どうか御教授お願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
高校生にも解る考え方。 一般に系の仕事(エネルギー)は、E=Int[0,R]F(x)*dxと書けます。 これを具体的に回転系で考えると、回転軸からの距離をrとして、N=r*F、x=r*φ。よってF=N/r,dx=r*dφ、R=r*Φとおけば範囲は[0,Φ]。 これを元の仕事の式に代入していけば、E=Int[0,Φ]N(φ)*dφとなるのは明らかでしょう。
その他の回答 (2)
- YHU00444
- ベストアンサー率44% (155/352)
>R=r*Φとおけば範囲は[0,Φ]。 ←この意味が分かりません。どういう意味ですか?そもそもRとは何ですか? Rは、とりあえずエネルギーを計算する時の終点としておいた長さです。 要するに素朴なエネルギーの式ではE=Int[(xの始点=0),(xの終点=R)]F(x)*dxと書けることを利用して、ねじり角度に対するエネルギーの式を計算してやったら形が同じになりますよ、ということを示しています。 ※そもそも考えているのはφを0からΦまで動かしてやった時のxの動きですから、終点を合わせなければ意味がありませんよね。 で、大事なのは一般にモーメントというのは回転軸からの距離rと力Fの積で考えなければいけないのだけど、これがねじれφについてはx=r*φの関係があるので、ねじれのモーメントにはrが入ってこない。だからエネルギーについてもφのみで計算できるんですね。
お礼
わかりました。ありがとうございました。
- YHU00444
- ベストアンサー率44% (155/352)
要するにφを微小に変えたときN(φ)が変化しないと考えると、この微小回転に対する仕事はN(φ)dφと近似できる。そして、その精度はdφを十分小さくとることで(誤差を)取り除けるのでOKという話ですよね。 >なぜ「dφ倍」なのでしょうか。 モーメントと仕事の関係を考えましょう。(考え方は直線ばねのエネルギーと同じ)
お礼
>モーメントと仕事の関係 よくわかりません。
お礼
>R=r*Φとおけば範囲は[0,Φ]。 ←この意味が分かりません。どういう意味ですか?そもそもRとは何ですか?