- ベストアンサー
1つの名詞を探しております。
日本語を勉強中の中国人です。どこかの本で読んだ単語を忘れてしまい、その単語を探しております。 この単語は名詞です。だいたい次のような感覚のものです。静寂の庭園の水があるところで使う竹でできたものだそうです。水が自然に上から注いだら、このものはバランスが損なわれ、一端が傾いて、たぶん石などにあたって、「とん」という音がしてから、すぐ元の状態に戻ります。循環的にこの現象が発生します。説明が下手で、申し訳ありません。このものについてネットで調べたいのですが、単語がわからなくて困っております。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、ご指摘いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
鹿おどし(ししおどし)ではないですか?
その他の回答 (5)
追加 A5 です 先ほどのサイト うまく表示されなかったかもしれません。 実際に 「竹筒 水 音」 で検索してみてください。 「ししおどし」にたどりつけますよ。
お礼
確かにたどりつけましたね。ただ、今回の「竹筒」という表現はなかなか思いつけませんでした。ありがとうございました。
<<このものについてネットで調べたいのですが、単語がわからなくて困っております。>> awayuki_ch さま 日頃の熱心なご勉学ぶりに敬意を表します。 さて、そのもののイメージが頭に思い浮かぶのに、名前が思い出せないことはよくあることですね。 そんな場合、ネットで、 キーワードといいますか、そのものから連想されることばをいくつか並べて検索してみてはいかがでしょうか。 今回の場合は 竹筒 水 音 で google で検索しましたところ 下の結果になりました。 「竹」ではなくて「竹筒」ということばが難しかったかもしれませんが、こういうことを何回か試してみるとうまくいくこともあると思います。 がんばってみてください。
お礼
魚を捕る方法までも教えていただき心より感謝いたします。今度このような方法で試してみようと思います。 励ましていただき本当にありがとうございました。頑張ります!
- merlionXX
- ベストアンサー率48% (1930/4007)
「ししおどし」が一般的な言い方ですが、添水(そうず)とも言います。
お礼
ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございます。「添水」とも言うのですね。大変参考になりました。 本当にありがとうございました。
- neo-soft
- ベストアンサー率30% (24/80)
それは「ししおどし」ですね。 漢字で書くと「鹿威し」です。
お礼
ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。「ししおどし」なのですね。思い出しました。漢字はちょっと意外です。「獅子」だと思いました。大変参考になりました。 本当にありがとうございました。
- hydrangeas0722
- ベストアンサー率41% (10/24)
ししおどし というものです。 関連する内容を wikipedia からさがしてみました。 # 今ではあまり見られなくなりましたね。 # 懐かしい限りです。
お礼
ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。「ししおどし」です。いまではあまり見られなくなったものなのですね。大変参考になりました。 本当にありがとうございました。
お礼
ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。これです! 大変助かりました。 本当にありがとうございました。