- ベストアンサー
温度補償用コンデンサって?
セラミックコンデンサには温度補償用、高誘電率系、半導体型の3種類があると聞きました。この中で温度補償用というものの使い方がわかりません。温度特性を自由選べるということですが、実際にどういう場合に使うのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・温度によって容量が変わると困る場合、温度係数がゼロの物を使います。これも温度補償用コンデンサです。 ・LC共振回路の温度補償用に使う。この場合コイルの温度係数と逆の特性の物を選びます。 ・水晶発振器の温度補償に使う。水晶振動子の共振周波数も温特を持ちますのでこれを補償する為に使います。ただし水晶の温特は直線的でないのでコンデンサによる補償には限度があります。
お礼
なるほど、コイルのLが温度によって変化することをコンデンサで補償する、つまり打ち消すということですね。ありがとうございました。