- ベストアンサー
貝の中のカニは食べたらいけない?
昼に同僚がスパゲティボンゴレを食べていました。 そのとき、スパゲティの貝の中から小さなカニが出てきました。 それを見た別の同僚が 「それ食べたらいけないんだよ、寄生虫なんだよ」と言いました。 いわゆる悪さをする「寄生虫」ではなくて 「寄生」しているカニの間違いじゃないかとは思ったんですが・・・それはどちらでもよくて。 食べたらいけないというのは本当なんでしょうか? 理由もあわせて教えていただけると幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
居酒屋に勤務しています。 メニューに浅蜊バターがありますので浅蜊を扱っています。 蟹、よくいますね。時々食っていますが小さすぎて味なんか無いですね。 浅蜊にはいっている蟹を約20年食っている私はとりあえず健康ですよ。
その他の回答 (4)
- hogeruge
- ベストアンサー率14% (1/7)
あらあら、どうしましょう。 夕食にアサリの酒蒸しを作ったのですが、 やはり小さな小さなカニがでてきました。 わぁ、かわいい! as soon as いうやいなや 娘は食べちゃいました。 それから約3時間たっています。別に異常はみられません。口あけて爆睡しています。 なにか、変化がありましたら、お知らせしますので、 お楽しみに…
- Kokimaro
- ベストアンサー率16% (5/31)
補足というか、蛇足なんですが スベスベマンジュウガニは猛毒を持っていますので 気をつけてください。
こんばんは。 私は海の近くに住んでいますので、この季節になると貝掘りに出掛けて居ます。 お話にあったように、貝殻の中にちっちゃいカニが入っている事はわりと、よくあります。 貝の身のない殻に入っています。(ですから、おっしゃる通り寄生ではないようです) たぶん、ちょっと一休みしていただけなんでしょうね。(ごめんよ・・・カニ) ここら辺では、それを食べたらいけないと言う事は聞いたことはありません。 食べて美味しく頂けるほど大きくないので食べた事はありませんが。 きっと、同僚の方の発言は都市伝説のではないでしょうか。
こんばんは♪ 寄生虫といってしまえばそれまでですが・・・ きっと同僚の方は。寄生虫=悪さをする=食べない方がよい。 ということが考えにあったのでしょうかね。 同じカニかどうかはわかりませんけど、オオシロピンノというかにかもしれません。 このカニには特に毒があるというわけでもないそうですよ(^-^)一度食べてみたいものです。