• ベストアンサー

タイラギ(たいら貝)の中に糸こんにゃく!?

先日スーパーで、お刺身用として売っていたタイラギ貝を購入して食べました。美味しかったです。 質問は、肝の中に糸こんにゃく?寒天?のようなものが入っていて食べたのですが、あれはなんだったのか?ということです。 肝を包丁で切ると中に筒状の構造が見え、その筒の中にまさに糸こんにゃくでは?と思うような物体が入っていました。太さは3mmくらいで、長さは包丁で切ってしまったので全長は分かりませんが、おそらく3~4cmくらいでしょうか。肝本体とはくっついておらず、箸で引っ張るとスルリと抜けました。また、箸で掴むくらいでは切れませんでした。 色はほぼ透明、薄く白ばんでいますが向こう側が透けて見えるくらいで、中にも外見にも構造のようなものはまったくなく全体的に同質&均一だったので寄生虫には見えませんでした。食べた食感も糸こんにゃくくらいの弾力があり、無味無臭でした。 これは、タイラギの内臓の一部だったのでしょうか?そういうものを見た人はいませんか? 肝は少しだけ加熱(湯通し)したのですが、もしかして肝の中に蓄えている何らかの物質(粘液?ヌルヌル?)が熱で固形化したものということはあり得るでしょうか? ちなみに、特にお腹の調子が悪くなったというようなことはありませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (609/1096)
回答No.3

桿晶体と呼ばれる消化器官でほとんどの二枚貝に存在します。 https://www.google.com/search?sca_esv=a1ec1e102d1231f2&sca_upv=1&q=%E6%A1%BF%E6%99%B6%E4%BD%93&udm=2

haniriito2019
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさに、これです!名前がちゃんと付いている器官だったのですね。 すごくスッキリしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7026/20697)
回答No.2

貝にも 胃 腸 心臓 血管があります。

haniriito2019
質問者

補足

せっかくコメントいただいたのですが、貴方の回答から得るものは何もありませんでした。

回答No.1

ムール貝とかにもあるんですが、それは貝の足糸(そくし)という部分です その足糸で岩などにくっつきます https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E7%B3%B8 http://nature2020.s1010.xrea.com/nature/tairagi_byssus.html

haniriito2019
質問者

お礼

貴重なお時間を割いてコメントをいただきありがとうございました。 引用いただいたリンクを見たのですが、私が質問したものとは違うようです。リンク内のどの説明が、私が質問で書いた部分と一致するのか、教えていただけませんか?