- ベストアンサー
【みる貝という貝について。】
こんばんわ。よく、お寿司やさんなんかで‘みる貝’を見かけます。お魚やさんなどでそのもの自体を見るとものすごく首みたいな部分が長くてどう考えても貝の中に収まり切らないような気がします。たとえば、アサリやシジミのように。たとえば、サザエやつぶ貝のように貝と言うものはその殻に全部が入り切れないと海の中で蟹や大きな魚などに食べられてしまうような気がするのですが、みる貝はあんなに首見たいな部分が長くて、いざという時には殻の中に収まり切るのでしょうか?もしくは、海中でもあんなに首を長く伸ばしていても食べられたりしないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
砂の中にいるというのは前の回答者さんと同じですが あれ収まります。あれはスポンジと同じ海綿体です 水気を切ってしまうと 大きさは1/7くらいまで小さくなります。
その他の回答 (1)
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.1
ミル貝は砂に潜っているため、貝から出ている部分も砂の中のため 外敵に食べられるのを回避してます。
質問者
お礼
ご回答を有難うございます。なるほどです。身体全体(あの長い首のような部分も)砂の中に埋まっているんですね。それなら外敵に食べられるのも回避できますね。有難うございました。
お礼
ご回答を有難うございます。え゛っ?あの長い首のような部分もちゃんと小さな殻の中に納まるのですね?1/7も縮めば確かに殻に入れるかもしれませんね。一度、全部がちゃんと納まった所を拝見してみたいものですね。参考になるご回答を有難うございました。