• ベストアンサー

スライスたまねぎのあくぬきの方法

たまねぎの辛み抜きの仕方を教えてください。水にスライス玉ねぎを1時間もさらしたり、塩で揉んだりするのですが「えぐみ」と言うか「辛味」が抜けません。良い方法をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takibo
  • ベストアンサー率57% (116/200)
回答No.5

玉ねぎはスライスしてから30分以上空気にさらしておくと辛味がぬけて甘味が増してくるそうです。 NHKの某番組のHPに実験結果が詳しく載っていたのですが残念ながらページが削除されてしまいました。 あまり長時間水にさらすと辛味成分と一緒に栄養素や旨み成分も流出してしまいます。 それで甘味が感じられずにえぐみが際立ってしまうのではないでしょうか。 水にさらすのは2~3分でいいようです。 http://www.organicfood.co.jp/vegetable/tamanegi/tamanegi.html これは個人的な意見(何の科学的根拠もない)ですが 水ではなく氷水にさらすとシャキッとして甘さが引き立つように感じます。 以前、同じような質問に答えたので参考までに。 http://okwave.jp/qa1901671.html

yamaoyanzu
質問者

お礼

空気にさらすことが肝心なのですね、試してみたいと思います。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

回答No.4

薄さは?? とにかく薄くが基本かと思いますが、、、 居酒屋とかのは機械をつかって薄くしてます。 繊維に逆らって切ることも大事です。 蛇足ですが、たまねぎを切ってから30分放置すると血液さらさら効果は定着するそうです。水にさらす前にうちでは放置しています。 あとよく水切りしてますか? 水分が切れていないとドレッシング等もなじまずおいしくありません。 遠心水切り機なんかを使うとサラダは格段におししくなります

yamaoyanzu
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • coro56_56
  • ベストアンサー率31% (83/267)
回答No.3

まず、芽(頭)の方を平らに切ります。 次に縦に半分に切ります。 根は切り落としても、芯は残してください。 切り方は、繊維に対して垂直です。 芽のほうから、スライスしてください。 ボールにザルを入れ、水を張ります(流水じゃなくてもいいです)。 スライスします。 スライスし終わったら、流水で、上下左右によくかき混ぜます。(強く揉まなくていいです) 数回かき混ぜたら、すぐにお水を捨ててください。 再び、流水でかき混ぜます。何回かしたら、お水を捨ててください。 もう一度、同じ作業をしてください。 合計で3回したら、ザルを引き上げ、よく水を切ります。 少なくとも、30分以上は水切りしてください。というか、空気にさらしてください。 このとき、お皿などの上で水切りしてください。 上には、キッチンペーパーでふわっとかぶせて、ゴミなどから防いでください。ラップはダメです。 できれば、冷蔵庫に入れて、冷たくした方がいいですけど、冷蔵庫内が、玉ねぎ臭くなります。 スライスしてすぐに食べると、どうしてもアクはでますので、夜食べたいのなら、朝に試してください。

yamaoyanzu
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます、3回くらい流水で洗って半日ほど空気にさらすといいのですね、試してみます。

回答No.2

「水」にさらしても駄目で、「流水」にさらすからこそ意味あり、です。 私は、ちょろちょろと水を出し、新たまねぎでないときには2時間とかさらしてます。 美味しく出来ますよ。

yamaoyanzu
質問者

お礼

ありがとうございます、早速今夜の夕飯にためしてみました。2時間ほど流水でさらしましたがまだ「辛味」や「えぐみ」が残るんですよね。自分のやり方が悪いのかもしれません・・今年とれた玉ねぎなんですが・・

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

繊維にたいして垂直方向にスライスし、塩をふってしんなりさせ、ザルに入れて流水にさらす…でダメですか?

yamaoyanzu
質問者

お礼

ありがとうございます。繊維に垂直にスライスと言うことは同心円の輪がたくさんできるんですよね、塩をふりそして流水でさらしてやってみました。少し辛味は抜けたような気もしますがまだ口の中に「あく」というか「えぐみ」が、けっこうが残っています。居酒屋などで食べるのは全然そういうのがないのですが・・