- ベストアンサー
相続について
最近、伯母が亡くなりました。伯母には結婚歴が無く子供もいません。長年、面倒をみてきた私が全財産を相続する事になり他の人にお金が渡らないように生きているうちに全部渡すというので引き出しました。が面白くない人(兄弟2人、甥4人)が私を相手に詐欺、横領に当たるとの事で司法書士より内容証明を送ってきました。1週間以内に分割するようにとの内容ですが私は裁判しようと思います。 生きている時からお金が欲しいと相続の話しばかりしていた人たちです。私は、全財産もらえますか? 名誉棄損でその人達を訴えられますか? 纏まらない文で不明な点も有るかと思いますが御助言下さい。 悔しいので仕返しがしたいです。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.12
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.11
noname#22689
回答No.9
- masuko_san
- ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.8
- aska27_osaka
- ベストアンサー率39% (189/473)
回答No.7
- aya-pi-
- ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.6
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.5
- aya-pi-
- ベストアンサー率30% (258/834)
回答No.4
- masuko_san
- ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3
- yakyutuku
- ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.2
- 1
- 2
補足
何度もご親切にありがとうございます。伯母には生きている兄弟が2人います。伯母の姉は伯母どころか、私の父(長男)が4年前に亡くなったのも知りません。その子供が偽造して書類にサインしている確率が高いのですが、これは宜しいのでしょうか?その子供には合わせて伯母に1千万の借金があります。その子供と姉の子が次男を使って責めているようです。弁護士の所にも次男夫婦が話を聞きに来たらしいです。次男はどうしても、親戚と縁を切りたくないのか、お金が欲しいのかは、分かりませんが普通、司法書士ではなく弁護士には、弁護士の所に相談に行くと思うのですが。何か意味がありますか?お詳しいようなので、お手隙の時に回答お願いします。このようなケースはこれからも増えると思うので皆さんの参考にもなると思います。宜しくお願いします。