- 締切済み
理解する快感の仕組み【行動科学・脳科学・報酬系・ドーパミン】
脳の話が好きな素人です。 食べる、セックスする、眠る、という行動には、生得的に行動を強化する仕組みがありますが(美味しいモノを食べる→ドーパミンが出る)、理解する、考える、知的な興奮、という強化子などは生得的ではなく、言語を覚えるに従い、習得していくものだと思います。 なぜ、理解が気持ちいいのか? といった研究結果があれば、是非読んでみたいと思っているのですが、なかなか見当たりません。 この辺がどのような仕組みになっているのか。 また、これらを研究している文献などございましたら、ご教授ください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1
最近話題の茂木健一郎教授でしょうか?
補足
茂木先生の本は近いことが書いてあるかな?と感じておりました。 読んでみようと思います。 ありがとうございました。