- 締切済み
注文住宅
ようやく土地を見つけ建築条件付きですが家を建てることになりました。今は、図面を書いて見積書を出してもらうというやりとりが続いています。その後見積書と図面に納得すれば契約という形です。 この土地は以前区画販売していた一部で隣、後ろは既に入居済みです。そのため購入予定地の土地のまわりにはそれぞれの境界(塀)が作られています。工務店に確認すると塀をつけたもの勝ちということで隣後ろの方のを使うことになりますが、その際に折半したり金額はどうしましょうかということを申し出たほうがいいのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tuu_chan
- ベストアンサー率27% (236/851)
すでに塀を作っている人は全て自分の敷地内に設置している筈ですよ、勝手に了解も無く隣地と跨いで作るのは違反です。 よく実際の土地の境界を確認した方がいいです。 もし質問者さんの土地に介入しているなら、クレームを言うべきです。それに勝手に作っているのだから、折半の必要もないし、逆に使用部分に対し請求するくらいでいいと思います。 説明する営業の回答も意味不明ですね。 ただ後ろの家の塀が敷地内にちゃんと納まっているなら、傷つけたりしないよう、用心は必要かと思います。
なにか傷つけたりしてもいやなので、こちら側の敷地に作られたらどうですか うちのまわりはみんな各敷地内に境界フェンスをつくっています。うちは、竹垣です。となりのブロック塀を隠すかのようになっちゃいましたけど。 敷地内に立ててもあんまり狭く感じないですよ。 敷地内を自由に安心して使うためにもへんな気遣いしなくてもいいようにフェンスつけられることをお勧めします
お礼
そうですよね。でも周りの方がみんな境界線の内側にあえてフェンスをしていないため、両隣で1つのフェンスを使っているようです。フェンスの下にはブロックで境界線を分けているようでした。
- 222nyanko
- ベストアンサー率29% (122/414)
申し出はいらないですよ。 塀を作られるのなら、ご自分の敷地内で作られたほうがいいですよ。周りの家の塀は、境界上じゃないのでしょ。 >工務店に確認すると塀をつけたもの勝ち これがよくわからないな。 >隣後ろの方のを使うことになります 使う・・・?質問者さんが塀を作らずに、そのままってことかな・・それもいいのではないでしょうか。ただ、周りの塀におふとん干したり、ガーデニングで借用したり、遊びでボールなどぶつけたりしないように。
お礼
もともと分譲地なので境界線には工務店がブロックで枠を作成していました。その上にそれぞれの住人がフェンスをつけています。なのであえて後から来た人がブロックの内側にフェンスを新しくつくるということをしていないようでしたので先につけたもの勝ちという意味でした。
お礼
ありがとうございました。確認しましたら境界線はブロックで仕切られていてその上にお隣と後ろの方はフェンスをつけていました。もしフェンスをつけるとしたら境界線の内側につけるということになりそうです。