• ベストアンサー

宅建の勉強中です。教えてください。

模擬試験を受けたのですが、 問題の状況がつかめません。教えてください。 問題文 Aは、BのCに対する金銭債権(利息付き)を担保するため、 Aの所有地甲にBに抵当権を設定し、その登記をしたが、 その後甲地をDに売却し、登記も移転した。 Dに売却するまでの意味がわからないです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222916
noname#222916
回答No.1

問題文の意味がわからない?ってことでしょうか? まず、BはCからお金を借りてます。 AはBの借金のかたに、所有地甲に抵当権を設定しました。 その後、土地をDに売って、登記しました。 ってことではないでしょうか。

wash5123
質問者

補足

ありがとうございます。 Aの関係性がよくわからないのですが、 BがCからお金を借りる時に、Aは自分の土地をBのために抵当権を設定したということでしょうか? Aがすごくいい人ということですか?

その他の回答 (2)

  • manataiga
  • ベストアンサー率23% (19/80)
回答No.3

あなたの補足の通り、Aがいい人という意味です。 いわゆる物上保証ということです。 CがBから金を借りるのに、Aが自分の土地をBに抵当権を付けたということです。

  • j1asano
  • ベストアンサー率28% (120/422)
回答No.2

例えばAは父親、Cが息子、Bは金貸し、Dは不動産会社 と考えればよく判ると思います。

関連するQ&A