- 締切済み
仏伊戦争は何で起こらなかった?
1940年のドイツのフランス進攻になんでイタリアは動かなかったんでしょうか。あるいは動いたけども歴史に残るほどの戦果がなかったんでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koon1600
- ベストアンサー率51% (200/390)
これは、イタリアの参戦理由が根深いかな・・・ イタリアは、戦うために参戦したのではなく、戦勝国になるために参戦したのです。 前にも似たような回答をしているのですが・・・ とりあえず、会戦までの間しばらく日和って、「~が勝ちそう」となったら、そちら側に参戦。で、予想どうり勝てばめでたく戦勝国の仲間入りです。 はっきりいってイタリアは、自身から積極的な軍事行動を起こしていません。 特にその動きが顕著なのは海軍でして・・・ 当時イタリア海軍の陣容は、リットリオ級(イタリア級)新鋭戦艦3隻(ただし3隻とも就役は会戦後)、カイオ・デュイリオ級旧式戦艦2隻、コンテ・デ・カブール級旧式戦艦3隻を保有していました。 しかし、旧式戦艦、といっても、1930年代に改修を行っており、第1戦級の力は持っています。フランス海軍を敵として、戦力を整えていたのです。また、巡洋艦、駆逐艦も結構な数を保有しています。水上艦艇ではドイツよりもはるかに上です。でも、ずっとタラント湾に引きこもっていました・・・ 陸軍についても、アフリカのように「確実に勝てそう」なところでしか戦っていません(まあ、それでもイギリスが粘ったおかげで負けたわけですが)。 そして、イタリアは1943年にさっさと降伏。ドイツが勝つかと思っていたのが、ひっくり返されてしまったわけです。つまり、予想が外れた、ということ。 現在イタリアは、ドイツと日本の常任理事国入りにはあまりよい顔をしていません。 理由は、第2次大戦の「戦勝国」を自負しているからとされています。 同じ欧州でも、ドイツに降伏したフランスは、イギリスとアメリカに開放されて、おかげで戦勝国として常任理事国となっています。 近代西洋の考え方ですが、とりあえず勝ったほうについていれば(ろくに貢献していなくても)なにかメリットがあると言うことです。 イタリアの参戦は、これを狙ったものであると言う色が強いですね。 まあ、フランス降伏が時間の問題となれば、あそこからひっくり返される可能性は限りなく低い(厳密に言えば低かった)ため、参戦したと言うのが本当のところかと。 もしフランス降伏で戦争がそのまま終わったら、論功行賞に乗れませんからね。
- jeee
- ベストアンサー率52% (119/227)
1936年11月 日独防共協定 1937年11月 日独伊防共協定 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%8B%AC%E9%98%B2%E5%85%B1%E5%8D%94%E5%AE%9A 1940年9月 日独伊三国軍事同盟 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%8B%AC%E4%BC%8A%E4%B8%89%E5%9B%BD%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E5%90%8C%E7%9B%9F
- thy
- ベストアンサー率77% (70/90)
イタリアはエチオピア、スペインとの戦争で当時軍備不足。 とても戦争など出来る状態ではなかったので、ポーランド侵攻時にドイツに対して42年まで戦争は無理だと回答してます。 同盟国だけど戦争に参加しなかったイタリアですが、その間にドイツが東西で戦果を挙げるのを見て焦り結局40年に英仏に宣戦布告。 その四日後にドイツがパリに入城したので、イタリアはフランスとはほぼ戦わずに降服させてます。 イタリアは戦争したかったが戦力がたりなかったてことでしょう。 この後イタリアは戦線を拡大しすぎてドイツの援助なしでは戦線を維持できなくなるので、結局は準備不足だったのでは。
お礼
そうですか。かなり疲弊していたんですね。よくわかりました。
- finneganswake
- ベストアンサー率23% (194/809)
6月に戦闘を行なってるよ。でもイタリア軍が負けて、逆に攻め込まれそうになった。(フランスがドイツに降伏して終わりだったが。)
お礼
そうですか。知りませんでした。
お礼
第一次でも日和見して結局寝返りましたから。イタリアは結構手堅い国だったんですね。