- ベストアンサー
戦争について
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050304-00000012-nnp-int 上記のURLの記事を読んでいてふと疑問が生じたので質問させて頂きました。歴史は苦手なので、くだらない質問かもしれませんがよろしくお願いします。 1.今回の記事の内容では常任理事国入りということだったのでドイツと日本という風に書かれてましたが、大抵、戦争のことになるとドイツ、日本だけが名指しされてイタリアがでてこないのはなぜでしょうか? 2.過去の反省という点で世界的に批難され賠償金や謝罪をしている国は、なぜ日本、ドイツだけなんでしょうか? イギリスやフランスなども当時、植民地を沢山持っていたはずなのに世界的に批判されてないような気がします。 イギリス、フランスなどの国と日本、ドイツ、植民地化を進めてたという点では同じはずなのに、何故一方的に批難されるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
noname#118114
回答No.1
お礼
1についての返答、とてもわかりやすく解説して頂いてありがとうございました。 2について、自分に認識が間違ってたことに気づきました。確かに植民地争奪ではなかったです。 返答ありがとうございました。