- ベストアンサー
フランス語の voilaとvoici
フランス語の voiciとvoilaは便利な言葉ですね。それで、品詞は何になるんでしょうかね? でも、これは幾つかの説もあるし、ここで議論しても仕方ないとして、本題はvoiciとvoilaを対比して使う時、英語では どう表すかです。例えば 次の文です。 Voici la fontaine, et voila le metro. ここで voiciはhere isと訳せますね。それでは voilaは voiciと対応しているので there isと訳していいんでしょうか? でも、there isって フランス語では il y aに相当しますよね。この場合 voilaはどう英語で表せばいいでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- anapaultole
- ベストアンサー率65% (825/1256)
回答No.5
- Regnoml
- ベストアンサー率30% (69/229)
回答No.3
- Piedpiping
- ベストアンサー率74% (513/687)
回答No.2
- toscato
- ベストアンサー率21% (16/73)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 例えば次の文章です。 Il y a des photos de deux enfants nus chucuns. Voici celle du garcon, et voila celle de la fille. Quelle est la difference entre le garcon et la fille? ― Le garcon a un zizi, mais la fille n'en a pas, a la place elle a une fente,vous voyez? この場合、il y aと voilaの両方が出てきますので、there isで訳すと混同しないでしょうかね? A propos, de pareilles photos tomberaient sous le coup de la loi actuellement...