- ベストアンサー
1人事務員の退職
転職をするときによく「次の職場が決まってから辞めた」という話を聞くのですが、 1人事務員の方で、現在の勤め先には内緒で次の就職先を探し、 転職された方はいらっしゃいますでしょうか? その時、まずどうやって面接に行かれましたか? また、次の就職先がもう決まってる以上、 現在の職場では引継ぎの時間がないと思うのですが、その辺りはどうされましたか? 私も1人事務員で転職を考えているのですが 実際にどうしたらいいのか判らず行動できないでいるのです。 経験者の方がいらっしゃいましたら 是非アドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も、事務員1人という環境から転職をしました。 引継ぎや自分が退職した後の事が気になってしまいますよね。 私は遅刻や早退、有給を取ったりしながら転職活動をしましたが、やはり限度があるのでなかなか進みませんでした。 また、事務職の場合、内定後、なるべく早く勤務開始してほしいという会社が多く、lazcatさんの仰る通り、引継ぎの時間があまりありません。 私の場合はきちんと引継ぎをしたかった為、在職中の転職をあきらめ、辞意を伝え2ヶ月かけて引継ぎをしましたが、NO.1の方のようにマニュアルさえ作っていれば問題ないんじゃないでしょうか。 ただ普通は、退職の申し出は退職日の何日前までという規程があるので、就業規則を確認した方がいいかもしれませんね。
その他の回答 (1)
転職することを最初から考えて(女性の場合は結婚退職や、ツワリとかで急に辞める場合もあるので)仕事(自分以外のほかの部署や担当との関係なども含む)を理解し始めたらマニュアルを作りました。 「これで理解できない後釜は使えない人間だ」「私をバカにした奴、ざまぁみろ!」という気持ちでビシッと作ってきました。 何故か私が行く会社は(社員でも派遣でも)、発展途上の会社が多くてやり方が決まってないんですよ… なので他の会社の経験を生かして「この書類は複写が必要でもう1枚はXXの部署にまわさないと時間が倍かかるでしょ?」とか… 上司に教え込んで、うんざりしたら辞めるんです。ホント ざまぁみろ って感じで。 いくつの会社でマニュアルをつくったことか…
お礼
ご回答ありがとうございます。 まずはいつでも辞められるように マニュアルを作っておこうと思います。 (tea-tea-chaさんのように「ビシッ」と 作れるか判りませんが・・・)
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり、在職したままの転職活動は 難しいものなんですね・・・ 上手くやれるか判りませんが まずいつでも辞められるように マニュアルだけは作っておこうと思います。 就業規則のアドバイスもありがとうございます。 確認してみます。