- ベストアンサー
仕事を辞める際の社会的な手続きについて
経験が無いので参考にさせてください。国家公務員です。病気休職中です。人事担当者に休職期間が切れるので、辞職するか復職するか決めて欲しいと言われました。体の調子が今ひとつなので辞職する方向で考えています。 1 職場に辞職願(辞職届?退職?正式名称はあるのでしょうか)を出す。文面も決まっているのでしょうか? 2 市役所で健康保険の手続きをする。 3 社会保険事務所で年金の手続きをする。 でよろしいのでしょうか?耳学問で離職票がどうの、あるいは共済年金と厚生年金の違い(約9年間働きました。とりあえず体治すことに専念するつもりですが、民間に就職した場合、公務員として働いた時の年金は貰えるのでしょうか?)といったことを耳にします。 手続きは他に必要なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。 >年金受給は在職期間は関係なく支払われるのでしょうか?私は約9年(休職期間除く)在職しましたが、これまた耳学問ですが、10年とか15年といった一定年数経ないと共済年金貰えないと聞きましたが・・・ 年金については全くの素人ですが・・・ 「国家公務員共済組合法」によると http://www.houko.com/00/01/S33/128.HTM#s4.3.2 とあります。共済、国民年金通して通算25年以上払う事によって、退職年金がもらえるという事になります。(民間サラリーマンが入っている厚生年金は、国民年金プラス厚生年金分の2階建てになっている) 共済年金から出る分についての計算法も出ていますが、在勤20年というのが満額(というのかな?)出るか出ないかの境目となるのですね。(「地方」も同様。今回調べてみて初めて知りました) >健康保険については退職した後、つまり公務員の身分でなくなってもしばらくは共済(短期)は使えるのですか? 自分は「地方」だったのでその例でいいますと、「任意継続」は最長2年まで。共済の「健康保険」が継続できます。(年金は×) 任意継続で1年経つと、このまま継続するかどうかの確認書類が届きます。もしこのときに無職あるいは低収入だったりすると、国民健康保険の計算のもととなる「収入額」が下がってますので、国保にしたほうが保険料が下がります。というのが自分の経験です。 「国家」の場合はまた違うかもしれませんので、庶務等に確認してみてくださいね。 「KKR」のサイトのリンクも張っておきます。 相談窓口もあるようですね。では。 http://www.kkr.or.jp/
その他の回答 (2)
- maniera
- ベストアンサー率36% (64/177)
こんにちは。公務員経験者です。 参考になるかどうかわかりませんが書いてみます。 1.「退職願」を出す前に、担当者に「退職します」という意思を口頭で伝えるのが良いかと。そのときに退職願書面について確認してみましょう。用紙が指定されているかもしれませんし、普通の事務便せん(縦書)で良いと言われるかもしれません。(自分の時どうだったかは・・・憶えてませんすみません)文面&書き方については「転職情報誌」によく載ってますので本屋やコンビニ等でチェックしてみて下さい。 (おそらく自己都合という事で、「一身上の都合により退職」というのでいいのではないでしょうか?) 2.健康保険についてですが、現在の共済を「任意継続」するか国保に切り替えるか、庶務のほうで聞かれると思います。国保の保険料は前年度(多分)の給与をもとに計算されます。任意継続の場合、雇用側が負担していた分もこちらで払わなければなりませんから、保険料が2倍になります。どちらも病院にかかる際の自己負担額は3割(のはず)ですから、金額や条件をよく確認して、どちらを選べばいいか判断されるといいでしょう。 在職中の発病ということであれば「傷病手当」の対象になるかもしれません。(確か一定期間、所定のお金がもらえます)このあたりも確認してみてください。 3.年金(国民年金)の手続きはお住まいの所の、市役所や区役所、町役場の年金窓口に行けばいいかと。といっても、行かずともそのうち、あちらから「払込書」が自宅に郵送されてきます・・・(うぬぅ、ぬかりないのお・・・) 共済年金で払った分の年金は貰えるはずです!(貰えなきゃ私も困る^ ^;)年金番号で管理されているハズですから・・・ あと、離職票ですが、これは「雇用保険」のですね。民間にいて、在職中雇用保険に入っていれば、退職時に会社から離職票が渡され、手続きをすれば失業手当がもらえます。が、公務員は残念ながら「雇用保険」には入れません!ので、ハローワークに行っても手続きはできません・・・ ※再就職のためにハローワークを利用することはできますよ。 お身体大事になさってくださいね。 では。
お礼
返事が遅くなり申し訳ありません。丁寧な回答ありがとうございます。 年金受給は在職期間は関係なく支払われるのでしょうか?私は約9年(休職期間除く)在職しましたが、これまた耳学問ですが、10年とか15年といった一定年数経ないと共済年金貰えないと聞きましたが・・・ 健康保険については退職した後、つまり公務員の身分でなくなってもしばらくは共済(短期)は使えるのですか?
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
1.退職願を提出します。 2.国民健康保険、国民年金の手続きを市役所で行ないます。 もちろん公務員として働いた分も、加算されます。
お礼
返事が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございました。
お礼
度々の回答ありがとうございます。恐縮です。参考にさせていただきます。お世話になりました。