• ベストアンサー

遺族年金の手続きについて

父が去年の12月に亡くなり高齢の母に代わって遺族年金(共済組合)の手続きをすることに なりました。 添付する書類に「死亡した方の基礎年金番号を確認できる書類」として ★年金手帳 ★基礎年金番号通知書 ★厚生年金保険被保険者証 のいずれかの写しとな っているのですが、いくら探しても見つかりません。 こういった場合、どういう手続きになるのか、教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3099/6965)
回答No.1

> ★年金手帳 ★基礎年金番号通知書 ★厚生年金保険被保険者証 のいずれかの写し その3種類とも、日本年金機構の書類ですね。 住所地を管理する「年金事務所」へ行って相談しましょう。 たぶん紛失届を出して、再発行の手続きでしょう。 > 父が去年の12月に亡くなり高齢の母に代わって遺族年金(共済組合)の手続きをすることになりました。 遺族年金(共済組合)とありますが、おととし平成27年10月から、共済年金は厚生年金へ一元化をしました。 https://www.google.co.jp/#q=%E5%85%B1%E6%B8%88%E5%B9%B4%E9%87%91+%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%B9%B4%E9%87%91+%E4%B8%80%E5%85%83%E5%8C%96 亡くなったお父さんの共済年金の支給開始が、一元化の平成27年10月の以前からの場合は、もしかしたら、遺族年金(共済組合)の手続きは、お父さんが所属していた共済組合への手続きかもしれません。 どちらにしても、★年金手帳 ★基礎年金番号通知書 の2つの紛失/再発行手続きは、日本年金機構(年金事務所)です。 その2つの手続きの時に、★厚生年金保険被保険者証 の有無を確認して、紛失/再発行手続きを確認しましょう。 もし、★厚生年金保険被保険者証は、日本年金機構(年金事務所)では無いといわれたら、お父さんが所属していた共済組合へ、「共済組合保険者証」などの名称の紛失/再発行の手続きです。  ---------------------- 1月になったので、今月の1月の中頃に、確定申告用の年金関係の「源泉源泉徴収票」が郵送で来るはずです。 その「源泉源泉徴収票」が、日本年金機構からが、国民基礎年金と、厚生年金の一緒の年金額です。 そして、そのほかに、どこかの「共済年金」とか「共済保険組合」などからの「源泉源泉徴収票」に注意していましょう。 もし、共済ナンチャラ組合の「源泉源泉徴収票」ならば、それが質問の「遺族年金(共済組合)」であり、紛失/再発行の手続きや、遺族年金の手続き先です。 ------------------------- 共済組合の正式名が分かるならば、その正式名でも名前で検索もしてみましょう。 もし、検索結果に出て来れば、その共済組合の入ると、紛失/再発行の手続きも分かるし、亡くなった人の識別番号/暗証番号(ID/PW)が分かれば、紛失/再発行から、遺族年金(共済組合)の手続きまでが出来るかもしれません。

teru7852
質問者

お礼

y-y-y様 詳しい説明、ありがとうございました。質問とは関係ないのですが 父が亡くなり、兄が手続きをするといっていたのですが、諍いがあ り全部こちらでやってくれとなりました。こういう事情があるので 優しい文面を読んで、心温まります、感謝します。

関連するQ&A