• ベストアンサー

綱引きは背の高い方から?

今、体育祭の練習をやっています。 綱引きの並び方は背の高い方から並ぶと前の人がくさびのようになって力が入る、その逆は前が浮き上がって力が入らない、と思っていましたが、理科の先生は「背の低い方からが、倒れ込む格好の場合、力学的にみるといい」といいます。 過去のサイトを見ましたが納得できません。どちらがどのようにいいか、それこそ力学的な観点で教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

 小生の小学校の受持ちの先生が体育の専門で、綱曳きの必勝戦術を専用のバネ秤りまで購入して編み出そうとしていろいろ工夫を凝らされており、私たちのクラスはそのモルモット役を引き受けていました。  その結果はやはり背の高い者から順に低いものに並んで綱を引くのがいいという結論でしたよ。それは相手の先頭の背が高いとき、背の低い引き手を先頭に持って来ると上へ持ち上げられて力を出せないのです。背の高い引き手を先頭に立てておくと、相手の背が高くても低くても力が出せるので有利になるというわけです。高い方から並ぶと理科の先生が主張されるような弊害は確かに出ますが、順に低くなって行くことでこれは克服できるし、浮き上がった分は前の背の高い人の体重が増えたことになりますから、これで埋合せが効いているのです。一番前が浮き上がってしまうとその分の体重は相手に与えてしまうことになるからまずいのです。  なお、引いている間、絶対にお尻を地面につけてはならず、手を一杯に伸ばしてできるだけ水平に近く反り返って踏ん張っているのが一番力が出ます。勿論靴は滑らないものを履くことです。 

yanasawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 その作戦でいってみましょうか。

その他の回答 (2)

回答No.3

1mから3mまでの身長と極端に考えると十分あなたが正しいと思います。綱引きの選手(全国的)らはトントン踊りながらひいてますね。片方のチームだけがこれをできたら7割の人数で勝つかも知れない。

yanasawa
質問者

お礼

ありがとうございます。 見事勝つことができました。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

>その作戦でいってみましょうか  是非お試し下さい。・・・とは言え結果については当局は一切関知しませんから(^_^;) その先生はもう鬼籍に入られていますので(^_^;)

関連するQ&A