• ベストアンサー

It was tired. はOKですか?

いつもお世話になっております。 I went to the sports club to play tennis. It was very tired. という文は正しいですか?2文目は普通、I was tired.にし、Itを主語にする場合、tiresomeにすべきではないかと思うのですが、念のためGoo○leなどで検索してみたら、It was tired は結構ヒットするのです。どうか教えてください。また、tiredは形容詞として辞書に載っていますが、もともとはtireの受身ですよね?その点から見てもIt was tired.はおかしいと思うのですが、私の考え方が正しいかどうか教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#34556
noname#34556
回答No.1

こんにちは、はじめまして。 >I went to the sports club to play tennis. It was very tired. ですが、「テニスをして疲れた」→テニスが原因で自分自身が疲労感を感じたのであれば、I was tired. となります。この場合にIt was~をお使いになると何がなんだか分かりません。 >I was tired.にし、Itを主語にする場合、tiresome~ ですが、ご自身が疲労を感じた場合に、それ(it)は用いません。tiresome が使える場合としましては、演説ですとか、講演など、話しを聞いている場合です。飽きちゃうような退屈な話しを長々と聞かされた後に It was tiresome. と表現できます。また、annoyingよりもかなり堅い表現ですが、仕事ですとか、何かの状態がイライラするようなやっかいな事、骨の折れる事などにも使えます。(共に形容詞としてです)ただし、どちらも口語として頻繁に使う表現ではありません。 >tireの受身ですよね?~ ですが、受身ではなく、おっしゃるように形容詞です。tiredは形容詞として定着してしまっていますので、受身として考えたり、使用することはほぼありません。ただ何かが原因で"疲れさせられた"という意味合いを込めて表現する場合は、↓のようにできます。 Her long talk tired me. など、tired のあとに"疲れさせられた"人物が入り、主語が"疲れさせた"物や事柄が入ります。 >念のためGoo○leなどで検索してみたら、It was tired は結構ヒットするのです~ とありますが、この場合は別の意味で使われているはずです。例えば"使い古された~"、"ボロボロの~"、"新鮮ではない~"などなど、古くなった物などに使われたのだと思われます。"疲れた"という意味合いではないはずです。 参考にしていただければ幸いです。

dinodinodino
質問者

お礼

大変丁寧に解答して頂いてありがとうございました。 自分でもおかしい、と直感的に?分かるのですがそれを説明できるほどの知識を持っていないのがお恥ずかしいです。tiresomeの使い方もよく分かりました。助かりました。

その他の回答 (2)

  • ookinaki5
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.3

こんばんわ。 スポーツクラブで今日テニスをして、疲れちゃったわー、という意味ですよね? それだったら、I went to the sports club to play tennis, so I am very tired now...でしょう。 テニスをしたけど、テニスが”退屈だった”"くたびれ仕事だった"という意味なら、It was tiresome. It was a bit tiring では。 ご質問の”It was very tired” って・・・間違いでは??

dinodinodino
質問者

お礼

ありがとうございました。自信を持って「間違い」だと確信できました。助かりました。

  • yukid
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.2

おかしいです。 2文目は「It [playing tennis] was very tiring」 とするべきです。テニスをすることが「あなた」を疲れさせるわけなので、Tiringを使うべきです。 Tiringの変りにもっと流暢な英語を使いたければ「Weary, Exhaustive、Tiresome」などを使うべきでしょう。

dinodinodino
質問者

お礼

早速書き込んでくださってありがとうございました。tiringという言葉も使えるんですね。

関連するQ&A