• ベストアンサー

赤ちゃんに敬語(関西弁)

 こんにちは。京都人の男です。  最近、兄のトコに赤ちゃんが生まれたのですが、兄の嫁さん(赤ちゃんの母親)と母親(赤ちゃんの祖母)は赤ちゃんに敬語を使います。時々ですが…。  敬語といっても「~はる」で「~られる」は使いません。当たり前ですが、兄や父親は使いません。例えば「~してはるぅー」みたいな感じで使っています。  まぁ、使おうが使うまいがどうでもいいのですが、赤ちゃんに対して結構使うものなのでしょうか??チョット不思議に思ったので質問してみました。  京都人(主に女性)は「犬・花にも敬語を使う」とか言われるので、「赤ちゃんにも使うのかな?」っとも思います。  関西人の皆様、ご回答を宜しくお願いします。関西以外の方でも、何かあれば一言でも二言でもお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37852
noname#37852
回答No.6

昔、大阪生まれ大阪育ちの友人(女)が言っていました。 京都の人は「赤ちゃんが泣いてはる」と赤ちゃんにも丁寧に言うから、自分の感覚としては気持ちが悪い、と。 私は関東生まれ関東育ちなので「関西弁」ぐらいしか分からず、細かい違いが分からないのですが、ネイティブには細かい地域差があるようです。 大阪府・京都府それぞれの中でも地域差があるでしょうね。 千葉県内でもありますので(笑)

noname#20877
質問者

お礼

僕も大阪の人は使わない気がします。 赤ちゃんに使っても、犬に使っても、花に使っても、気持ち悪くはないんですよ。京都人なので。 でも、男は女性ほどそう言った場面では使わないので、不思議に思ったのです。 微妙な違いは難しいですよね~。 ご回答ありがとうございました<(__)>

その他の回答 (6)

  • Bergamot
  • ベストアンサー率22% (68/299)
回答No.7

自分の中ではくずした丁寧語の感覚です。 「~しておられるんですねぇ」までいうとカチカチになってしまう時などに 「~してはるんですねぇ」と使ったりします。便利です。ないと困ります。 赤ちゃんの場合だったら「~しやる」「~してやる」ですね。 「~してはる」から敬語(じゃないけど)っぽさを抜いた感じ、かな。 京都の「~したはる」とはニュアンス違うのかな。大阪です。

noname#20877
質問者

お礼

ないと困りますね。圧倒的に「~はる」を使うことが多いですもん。 「~しやる」「~してやる」は聞いたことあるような、ないような?感じです(テレビでかな?)。 ご回答ありがとうございました。

  • banzaiA
  • ベストアンサー率16% (100/595)
回答No.5

昔、どなたかの随筆で読んだことがあります。 「~してはる」の使用について明確な解説がなされており、私自身も納得したのですが、今、思い出せません。 「~してはる」は関西、特に京都あたりで日常的に使用される言葉です。他の土地の人たちには敬語に聞こえるこの言葉は、京都人にはそうではない。他に違うニュアンスがあるのだと。 質問者さんは京都人ということなので、私には驚きです。 ところで質問者さんは、兄嫁さんたちはどのような場面で「~してはる」を使用されていますか? 随筆の内容では、多分、他の人が介在するようなことではないときに使用されているとか・・だったような。 「この子はよう泣きはるでしょう」(あなたには関係のないことですが・・・・うっちゃておいてくださいね) 明確に回答できませんが、こんなことだったかなぁ。 ごめんなさい

noname#20877
質問者

お礼

男は、先生とか先輩とかによく使うので、結構敬語としての意味合いが強いです。 赤ちゃん・犬・花に使うときは、敬語と意識してないのは分かりますよ。「~はる」を説明するのには敬語と説明するのが一番しっくりと来るので、そう書いたのです。 ご回答ありがとうございました。

  • zasawaqa
  • ベストアンサー率20% (292/1436)
回答No.4

 近畿圏内他府県は敬語の意味で使いますが、京都(の、女性だけなのでしょうか?)は敬語という意識で使うのではなく、丁寧語くらいの意味合いだと思います。  私が聞いたのでは、犬にでも「はる」を使っていました。「犬が散歩したはるわぁ」と。  ですから、赤ちゃんにも使うのでしょうね。近畿の他府県の人は敬語の概念ですので犬や赤ちゃんには使いません。  京都だけ別言語なのでしょうね。

noname#20877
質問者

お礼

男も使いますけど、さすがに犬には使わないです。使う場面を想像すると、子供に対して「犬が散歩したはるわぁ」と言うときとかかな? ご回答ありがとうございました。

  • domingon
  • ベストアンサー率16% (8/49)
回答No.3

京都に住んでましたが、確かに女性の人は基本的に 家族でも他人でもペットでも「~はる」という言い方を していましたね。 柔らかい口調で言おうとすると自然とそうなるので あって、No.2の方が言われているように敬語という意識 ではないと思います。

noname#20877
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#30893
noname#30893
回答No.2

私は大阪生まれ、現在京都在住ですが、 この場合の「~してはる」は敬語といった意味合いでは意識して使っていないと感じますね。 因みに京都弁では「~したはる」で大阪だと「~してはる」だそうです。

参考URL:
http://kyoto-waka.jugem.jp/?eid=45
noname#20877
質問者

お礼

まー、敬語ではないでしょうね。 大阪人は「~してはる」が多いのですかー。そう言われると、そんな感じがします。 ご回答ありがとうございました。

  • scats
  • ベストアンサー率13% (52/390)
回答No.1

ぞんざいなコトバで粗野に雰囲気になるのを避けているのでしょう。 しばらくして喋るようになると、赤ちゃんコトバのオンパレードになるでしょう。 嫌なら禁止令を出すのもいいでしょう。 初めから赤ちゃんコトバではなくキチンとしたコトバを教えて、悪いことは一つもないでしょう。 ただ、その子がキチンと対応できればですが……

noname#20877
質問者

お礼

姪のことなのでどうでも良いのですが…。赤ちゃん言葉のオンパレードは、横にいてうっとうしいかも…。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A