- ベストアンサー
行列について
大学の試験勉強で行列の勉強中なのですが わかりません。 四次行列の行列式についての「交代性」「多重線形性」と、四元四連立一次方程式の解について論ぜよ 教えてください よろしくお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以下のことは、4次元でなくとも、一般にn次元でも成り立ちます。 多重線形性の説明: 4次元行列Aを、4次元横ベクトルが縦に4つ並んだものと捕らえて、1行目をa0,2行目をa1,...,a3とする。 A=f(a0,a1,a2,a3) とあらわすことにすれば、関数fについて、 f(α a0 + β b0,a1+b1,a2+b2,a3+b3) =αf(a0,a1+b1,a2+b2,a3+b3) + βf(b0,a1+b1,a2+b2,a3+b3) が成り立つ。この性質を多重線形性という。 四元連立一次方程式の解をとくことは、四次元ベクトルx,bと四次元行列Aがあったときに、 Ax=b を x=bA^(-1) の形に表すことに帰着される。ここで、A^(-1)は、行列式。 このとき、det A≠0であれば、行列式が求まり、解がイ一つ院定まる。しかし、det A=0であるときは、連立方程式が一次独立でないことを示している。つまり、4つある式のうち一つが、他の式を変形して導出できてしまうことを意味している。 この場合、解が一つに定まるとは限らない。
お礼
丁寧に説明していただきどうもありがとうございました☆☆