…, and to 不定詞, …
● 次の英文をごらんください。
(★) Ever since then I've wanted so much to avoid having such an experience, and to cause trouble for others, that I've stopped riding bicycles.
英文 (★) は、下記の Web ページ に掲載されるものです。その Web ページ 内には「 (★) の元となる和文 」と「 (★) と並ぶ別の英訳 」が掲載さいれていますが、それらはとりあえず参考になさらないでください。といいますのは、回答者のみなさんに先入観を持っていただきたくないからです。
(★) は英訳ではなく、単なる英文とお考えください。
http://home.alc.co.jp/db/owa/s_htsrv_rep4?num_in=4749&char_in=01&char2_in=a
● そこで、質問をさせてください。(★) はつじつまのあう意味を持つ正しい英文であるか否かを、お教えください。よろしくお願いいたします。
カギとなるのは and to cause trouble for others の部分であろうかと思われます。例えば、次のように考えれば (★) は正しい英文になるのではないかと、私は思うのですが自信はありません。
(1) and を補足などのために挿入句を導く接続詞と考える。
(2) カギとなる to 不定詞 が 副詞用法 < 結果 > として働いて、 having such an experience を修飾していると考える。
(2)'カギとなる to 不定詞 が 形容詞用法 < 限定 > として働いて、experience を修飾していると考える。
● 下記の Web ページ で論点が割れたのが、この質問をするきっかけとなりました。
http://security.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2406522
お礼
再度ありがとうございます。 工夫すれば(できれば)いろいろな表現ができるのですね。 英語って、There is a long way to go. 奥が深いですね。