- ベストアンサー
気が遠くなる程の数、時間の表現(仏教などで)
興味があり、タイトルのようなことを探しています。 経典や、その意味、由来など、、分かりましたら教えていただきたいです。 私が曖昧に覚えているのは、 (1)1年に1回(?)天女(?)が降りてきて、布のすそで1キロメートル四方の岩をさらっとなでる。それで岩がこすれるが、やがてこすれすぎて岩がなくなるまでの時間。 (2)この世の岩を全て砕いて砂にして、千の国をまわる度に一粒砂を落とす。砂が全部なくなるまで要する時間。 また、仏教用語で数の単位も出てきますが、「無量大数」よりもはるかに大きな数があったと思います。 その辺のところも分かれば教えていただきたいです。 そのほか、え!と驚くような数のでかさ、時の長さなどご存知でしたら教えてください(できましたら経典などと共に)。 56億7千万年後にも、なんか復活するといったような気が・・地球誕生から?人類誕生から?(^^;)。 よろしくお願いします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「不可説不可説転」が「無量大数」よりもはるかに大きな数だそうです. これはディジタルの数値ですが,「劫(こう」はアナログ的に抽象化された数でしょうか.
その他の回答 (3)
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
その時間の単位は「劫(こう」です。 http://72.14.235.104/search?q=cache:_2IrEklUUnQJ:www.tulip-k.co.jp/yougo/71.htm+%E5%8A%AB%E3%80%80%E4%BB%8F%E6%95%99&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=5 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%AB
お礼
ご回答感謝します! おかげさまで、No1様の「五劫」の意味もよく分かりました。 ありがとうございました。
- leo-ultra
- ベストアンサー率45% (230/504)
>56億7千万年後にも、なんか復活するといったような気が・・地球誕生から?人類誕生から?(^^;)。 釈迦(シャカ)の入滅後(死後)から56億7千万年後に次の救世主(これはキリスト教の言葉か?)である弥勒(ミロク)菩薩が現れるというやつじゃないですか? キリストよりは古いでしょうが、釈迦が死んだのがいつだか知りませんが、せいぜい三千年しかたってないから、あと56億4千年後です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 弥勒菩薩ですね、分かりました! ネットで調べてみたら、仏の種類がることあること。 >せいぜい三千年 ということは。。 56億6999万7000年後ですよね? そんなに遅くて大丈夫かな?(^^;) ありがとうございました。
- YNi2B2C
- ベストアンサー率13% (21/156)
「寿限無(じゅげむ)寿限無、五劫(ごこう)のすりきれ」でしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。「劫」が五回ですか。。これは長い名前(落語?)の最初の部分ですね、こんな意味とは知りませんでした。 ありがとうございました。
お礼
ご回答感謝します。 有限の数としては最大みたいですねー。 すさまじい。。 参考になりました。 ありがとうございました!