ベストアンサー 海外の消費税の処理について 2006/07/10 10:25 国内のクレジットカードで海外(USドル)で購入したとき、会計ソフトに入力するときの消費税の処理の仕方を教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー aiai_013 ベストアンサー率60% (230/382) 2006/07/10 12:37 回答No.1 課税対象外取引かと。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種財務・会計・経理 関連するQ&A クレジットカードと消費税 クレジットカードでの取引における、消費税の扱いについて質問です。 海外などでクレジットカードで物品を購入した場合、クレジットカードの明細にはドル立てで請求がくるときがあります。 その場合、消費税の扱いというのはどうなっているのでしょうか?普通、消費税は海外取引だとかからないと聞いたのですが、この場合も払っていないことになるのでしょうか? 教えてください。 消費税処理について教えてください 弥生会計を利用しており、2期目の決算です。 免税事業者ですが、仮払消費税・仮受消費税の処理の仕方を教えてください。 消費税の端数処理の差額の処理について 消費税の端数処理の差額の処理について教えてください。 会計ソフトの仕入の端数処理は切捨ての設定です。 仕入先によって端数処理が異なること、 また会計ソフトは仕入れる度に仕入れ伝票に入力するようになっており、 1回分の取引に対する総額に消費税が計算されるのに対し、 大体の仕入れ先において請求金額の総額に消費税が計算されること、 以上の点から、会計ソフト上では、仕入金額と請求金額に消費税の差額が生じます。 差額を合わすには、どのような処理(仕訳)をすればよいのでしょうか? 例えば、材料の仕入先との消費税の差額は、 仕入れ伝票に以下のように仕訳ていいのでしょうか? 日付け…支払った日 消費税調整 ○○円 (科目:材料費) 課税対象外 よろしくお願いします。 TPPと消費税と関税について TPPと聞くと関税がかからないというイメージがあります。 海外で買ったことも海外に行ったこともないのでよくわからないのですが、 海外で買った商品を日本に持ってきたら(またはネットなんかで海外から買った時とか) それに対して関税というのがかかるんですよね? あと、消費税ってどうなるのですか?関税に消費税も入っているのですか? TPPと消費税と関税がよくわかりません。 国内で100円の缶ジュースを買うと5%の消費税がついて105円ですが、 海外で消費税込み1$(このとき1$=105円とて、5円分はその国での消費税)の缶ジュースを買って日本にそのまま持ってきたとしたらというのをイメージしたらよくわからなくなってきました。 その国で払った消費税の5円分がその国で還付が受けられて(その国によるとは思います)、 商品代の100円分に関税がかかって、日本の消費税がかかるんですか? (海外にいるときにその缶ジュースを飲んじゃってゴミ箱にポイしたときはその国の税法に則るんだろうだとは思っています)。 途中がごちゃごちゃしたのでわかりやすいように ・購入時の商品Aの金額 :1US$ ・購入時のレート :1US$=100日本円 ・日本に商品Aを持ってきた時のレート :1US$=50日本円 (購入時も日本に持ってきた時も日本の消費税率は5%とします) という状況としたらどうなるのですか? TPPが適用となるときとそうでないときの両方を教えて下さい。 消費税 海外の買い物でクレジット払い 海外の店で買い物をしました。 クレジット払いです。 クレジットカードは日本でも使っているものです。 会計帳簿をつけていますが、消費税処理を8%で前任が帳簿に記録しています。 これって正しいのですか。 ちなみに売り上げが高くないので簡易課税なのです。だから、国外取引だけどあえて不課税取引にしなかった、という解釈でいいですか。 どうせあとで見なし仕入れ率で仕入れは計算するし、みたいな。 消費税 初めて利用させてもらいます。 よろしくお願いします。 私は会社で経理を担当しているのですが、会計ソフトは弥生会計を使用しています。 消費税の計算で、内税の四捨五入で設定していますが、購入した物に消費税がかからなかったときはどう処理すれば良いのでしょうか? 設定通り、消費税を計算する方がいいのか、 例:100円(95円) 分かっている物については正確にそのまま入力するのか? 例:100円(0円) どちらがいいのでしょう・・・。 会社ごとに、四捨五入、切捨て、切り上げは選択できるので、そんなにシビアに考えなくてもいいのでしょうか? 消費税について教えてください 突然ですが経験が浅いので消費税の事について皆さんのお知恵をお貸しください。 期中は(税込み処理)経費科目を税込で会計ソフトに入力、仕入、売上は(税抜き)で仮払消費税と仮受消費税(科目として)入力しています(各々)。混合していますが正しいのでしょうか? また、正しければこれは所謂、税込経理、税抜き経理どちらに当たる処理をしていることになるのでしょうか?? 変な質問をしていたらすいません!お教え下さい。またよろしかったらその後の決算期における処理も教えていただければと思います。 どうして雑損や雑収入がでるのかわかりません。 消費税 経理ソフトでは消費税5%を自動計算します。 請求書では、請求元の計算方式(個別商品別で個別切捨等)により請求書の表示とソフトと異なる場合があります。 この場合の処理はどうすれば良いですか? 1.請求書(債権者の消費税処理)と一致しなくと良い。 ソフトの計算で一致していない仮払消費税を納めば良い。 2.一致する必要がある。 会計ソフトで消費税端数調整不一致を入力し、納税。 3.その他 ・・・ 仮払消費税の処理について 仮払消費税の処理について 21年度から初めて輸出を行いました。その際に消費税について、以下のように処理していました。 ちなみに他の経費や売上は税込方式で計算しています。 (1)100円(税抜)の商品を国内の業者から仕入 (2)当社の利益として5%上乗せして105円で海外に輸出&請求 (商社を通したりしたわけではなく、当社が輸出。海外との取引なので請求書には消費税は含めていません。) (3)105円で海外から当社へ入金 (4)国内の業者から105円(税込)で当社へ請求 (5)海外からの105円を100円(商品代)と5円(当社利益)にわけ、5円は売上に、商品代100円は5円の消費税を仮払消費税として加えて国内業者へ支払い。 (6)5円の仮払消費税は貸借対照表上に計上される。 上記のように1年間処理して仮払消費税が50円になったとします。 年度末で消費税を計算すると納税額は200円、中間消費税額が100円だったとしたとき、未払消費税を計算するときに仮払消費税50円を差引いてはいけないのでしょうか。 200円-100円-50円(仮払消費税)=50円(未払消費税として計上) 税理士からはこの50円もなんらかの経費(費用)でおとして消費税を計算しないといけないと言われました。 消費税として支払ったものを別途費用で計上することにかなりの違和感がありますが、費用としてあげなければいけないのでしょうか。 長文ですみませんが、よろしくお願いいたします。 経理の仕訳と消費税処理について教えて下さい 最近経理として就職しました。 恥ずかしいですが、ブランクもかなりあり経理も一人で誰にも聞けなく困っています。 助けて下さい。 現在、前任者の伝票処理をそのまま会計ソフトに入力していますが、この仕訳の意味が分かりません。本支店会計をやっており私は、埼玉支店担当です。 (埼玉支店の仕訳)名古屋支店××× 買掛金××× この場合の名古屋支店の仕訳は 仕入××× 埼玉支店××× でしょうか? あと、消費税についてもすいません。教えて下さい。 会計ソフトを使用していますが、税込み金額で入力しますと、元帳を出した時に仮受消費税と仮払い消費税が出てきます。決算時に消費税の仕訳もしております。 仮受消費税××× 仮払消費税××× 本店 ××× 税抜会計なのでしょうか? 上司には、勘定科目は、間違えてもいいけど税込み、税抜きは間違えるなと言われますが、間違えると決算の時に何か不都合が起きるのでしょうか?本店と合わないなど? 毎月、本店や他の支店に元帳を送っており数字は合ってると言われますが、他に現金や、預金算なども合っていれば決算で問題は起きないものですか? 会計事務所にも聞いてはいけないらしく、各支店のやり方もバラバラで本社も支店経理のチェックはしていないと変な会社に入社してしまい本当に困っております。 どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。 海外からの荷物送料に消費税 海外に対する取引で教えてください。 今回海外から運送会社を使いビデオテープを送って もらいました。その運送会社から送料とは別に 消費税と地方消費税だけの請求書をもらったのですが なぜ消費税が発生するのかがわかりません。 送り主はその物の対価を$2,000として送ったそうです 海外から物を送ってもらう場合は 国内の消費税はとられるものなのでしょうか? また仕訳は仮払消費税等で処理して よろしいでしょうか。初めてのケースで説明もうまく 出来ていませんがだれかわかるかた教えてください。 海外のサイトからダウンロード販売物を購入する際における関税と消費税につ 海外のサイトからダウンロード販売物を購入する際における関税と消費税についてお聞きしたいです。 ゲームソフトなどのソフトウェアを海外から購入するさいに、 1万以上の場合は消費税がかかるそうですが、 この商品はダウンロード購入も可能なのです。 そこで、ダウンロードなら関税や消費税が違うかとも思ったのですが同じなのでしょうか? クレジットカードで追加で取られるような形なのでしょうか。 若干、1万円超えています。。 経理 消費税 すみませんが御教示願います。 仕訳をする時、消費税で悩みます。 次のものは消費税がかかるのでしょうか? ナナコや交通系カードのチャージ ガソリンスタンドのプリペイドカードのチャージ お弁当屋さんのチケット購入 商品券(お中元として贈ったもの) また、軽減税率の食品と、消費税10%のレジ袋を買っているレシートをよく見ます。 会計ソフトに入力する時、分けるべきですか? レジ袋代が9円までなら気にしなくていいですか? 海外取引に対する消費税について 経理初心者です。弊社は中国から商品を輸入して国内で販売しています。消費税課税業者です(税抜き経理)。海外からの商品の仕入れた時支払う関税・輸入消費税・乙中費用は「仕入諸掛費」という科目を使用しております。この場合、海外から商品を仕入れたときの仕訳で、消費税の扱いがよくわかりません。前期は簡易課税だったらしく、当時の経理担当者は海外仕入高・関税・輸入消費税などは税込で処理してありました。原則方式(消費税)の場合はどうしたらいいのでしょうか? 私の質問わかりにくいと思いますが、是非御回答お願いします 海外取引が伴う消費税の扱いについて (1)国内企業Aより国内企業Bが委託された試験等の役務を海外にて行っ た場合、Aに請求する試験費に消費税はかかりますか? (2)また、試験費の内訳には、海外出張に伴う国内交通費、海外渡航費、 海外で購入した試験機材等の諸経費がありますが、試験費に係る消費 税に影響しますか? 海外のサイトから書籍を購入した場合の消費税は課税か非課税か 消費税の確定申告をするにあたり、以下2件のケースは 消費税が課税か非課税か教えていただけますでしょうか。 当方個人事業主で課税事業者(本則課税です)です。 (1)海外のサイトから書籍(ドル建て)を購入し、決済は クレジットカードで円にて支払。金額は5,000円程度と安い ので税関等で消費税は支払わず、普通に郵便で届きました。 ですので消費税は支払っていませんが、これは、支払った 円貨を1.05で割り返して課税として仕訳けるのでしょうか。 それとも支払った円貨そのままの額で非課税として処理 するのでしょうか。 (2)上記と全く同様の条件で、この書籍が物ではなく、PDFで ダウンロード購入の場合の消費税はどうなるのでしょうか。 ダウンロードなので書籍その物はありません。 以上、何卒宜しくお願い致します。 消費税の処理 経理税務会計の初心者ですが会計ソフトの入力をしています。 買掛金を支払った時の仕訳ですが、 買掛金10000円/預金9230円 /支払手数料770円 としています。 インボイスが 始まってからは、この場合、貸方の支払手数料の消費税区分は、課税仕入10%でいいのですか?また、その場合インボイスはだれが、だれに発行するのですか? 代金入金の時は、負担した手数料は売上値引き処理をするよう教えてもらいました。 すると、反対のケースとなる上の支払の時は、仕入値引きとかになるのでしょうか? 訳がわかりません。お助けください。 仕入先と消費税の端数処理が違う場合の会計ソフト入力について 仕入先と消費税の端数処理が違う場合の会計ソフト入力について質問です。 仕入先が、商品ひとつひとつに対して消費税を計算し、端数は切り上げたものの合計を請求してきます。 たとえば、450円の商品は、消費税額23円となり、 この450円の商品を10個仕入れたとした場合品物代4500円、消費税額230円 商品代4500円+消費税230円 =4730円という金額で請求してきます。 私が使っている会計ソフトの設定が、税込み経理処理で、消費税端数切り捨てとなっているので、仕入先の請求金額4500円+消費税額230 = 4730円 なので仕入4730円と入力をすると、 消費税額 225円となってしまいます。 このような場合は、どのように処理をするのがいいのでしょうか? 仕入先の請求書にあわせて、仕入4730円と入力し、消費税225円と表示される消費税額を消費税230円と訂正入力したらいいのか、 そのまま仕入4730円と入力し消費税225円のままでいいのか分からないので教えてください。 郵便切手購入の際の税区分(消費税)の取り扱いについて教えてください。 郵便切手購入の際の税区分(消費税)の取り扱いについて教えてください。 表題の件ですが、当社では長年、切手をを購入する際に、税込み(消費税込み)として会計処理を行っています。 しかし最近、海外へ郵便物、書類を発送する際の郵便の運送費は非課税であることに気がつきました。 正しく会計処理を行うのであれば、国内郵便物の発送に使用する郵便切手は 課税商品 海外へ発送する書類に使用する郵便切手は 非課税商品 として処理するべきではないかと指摘しましたが それぞれの部署で、切手を購入して使用しているため、実務として切手を購入する際に 海外使用予定分。国内郵便物に使用予定分と分けて管理するのも難しいとの事で運用で悩んでいます。 皆さんの会社では、この様な場合はどのような会計処理、運用を行っておられるのでしょうか。 アドバイスがありましたらお願いします。 仮払消費税&仮受消費税について H16決算の貸借対照表は、仮払消費税¥1,697,100/仮受消費税¥1,606,839でした。青色申告会計ソフトで管理してますが、H16中に未処理で期末でも累計されてしまってます。H16の収めた消費税は¥357,800で租税公課/現金で計上してあります。仮払消費税¥1,697,100/仮受消費税¥1,606,839はどうにか処理できますか? 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど