- 締切済み
消費税
初めて利用させてもらいます。 よろしくお願いします。 私は会社で経理を担当しているのですが、会計ソフトは弥生会計を使用しています。 消費税の計算で、内税の四捨五入で設定していますが、購入した物に消費税がかからなかったときはどう処理すれば良いのでしょうか? 設定通り、消費税を計算する方がいいのか、 例:100円(95円) 分かっている物については正確にそのまま入力するのか? 例:100円(0円) どちらがいいのでしょう・・・。 会社ごとに、四捨五入、切捨て、切り上げは選択できるので、そんなにシビアに考えなくてもいいのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamehen
- ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1
消費税の仕入控除は、それに対して消費税がかかっているか、いないかは関係なく、その取引自体が課税取引であれば、税込みと考えて処理すべきですので、「例:100円(95円)」で大丈夫です。 (もちろん、非課税や不課税の取引であれば、話は別ですが)
お礼
お答えいただきありがとうございます。 すぐにお返事くださったのですね! 課税取引かどうかで判断するということで、とても参考になりました。ありがとうございました。