• ベストアンサー

「で溜める」

日本語を勉強しています。 「よかったぁ。う…で溜めるから、美味しくないのかと思っちゃったよ」 「で溜める」は、「で」+「溜める」の構造ですか?「で」は、どういう意味でしょうか?「溜める」は、どういう意味でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osi_nari
  • ベストアンサー率43% (193/441)
回答No.1

※文法的に正確な言葉を使える自信がありませんので、 「自信なし」にしています。正確なところは 専門家に聞いてください。 構造は「で」+「溜める」(「貯める」)でOKです。 ここでの「溜める」は、言葉と言葉の間にワンテンポ沈黙を入れる、という意味です。 「溜める」は動きのあるものを一度止めて、 また動く(動かす)時に備える動作です。 「力を溜める」「水を溜める」という風にも使います。 あなたは、「う・・・」という言葉の後、 しばらく何も言わなかったのでしょう? その、沈黙の時間を「言葉を溜める」と表現します。 ※「う・・・」の後、何にも言わなければ、 「溜める」ではなく「止める」「切る」と表現します。 「で」は、名詞や動名詞(原則的に生物以外)と 動詞をつなぐ語で、 英語で言うと「by」「with」「at」など 様々な場面で使います。具体例を挙げます。 「電車」「で」「通勤します」 「ごま油」「で」「揚げます」 「東京」「で」「暮らしています」 「心配(動名詞)」「で」「眠れません」 といった具合です。 さて、本題の「で溜める」ですが、 あなたが 何かを食べた時、 「う・・・」と言った状態「で」 そのまま言葉を「溜め」た(沈黙した) ので、 相手は 「おいしくないのかな?」と心配した、 ということを言っています。 実際には、「う・・・」の後に、 「うまい!」と言ったのでしょうね。 喜んでくれてホッとしたので、 心配した(けど喜んでくれてよかった) ということを言いたかったのでしょう。 参考になりましたでしょうか?

habataku
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございました。 おかげさまで、いろいろ勉強になりました。 一杯参考させていただき、どうもありがとう。

その他の回答 (1)

  • kobarero
  • ベストアンサー率29% (106/361)
回答No.2

「溜める」は、「言いたいことも言わず、ぐっと心の中に溜め込んでしまう」という意味で、よく使われます。 「言いたいことも言わずに、溜め込むと、ストレスが溜まって、そのうち爆発するから、適当に自分の気持ちを出した方がいいよ。」などと使います。 また、「で」は、「~~のところで」とか「~~ところまでで」というような意味です。 従って、「~~で溜める」というのは、「~~のところまでしか言わずに、残りの部分は(口に出して言わずに)、心の中に溜め込んでしまう」という意味です。 ご質問「う…で溜めるから」の例では、「う」の後に本来くるはずの言葉が出てこないわけですが、それが何だったのかは、正確にはわかりません。ただ、例えば、「うわー、まずい!」というようなことだった可能性があります。心に感じたまま、「うわー、まずい!」と言ってしまっては、失礼なので、「う」で止めて、残りは、心の中に溜めてしまったということです。

habataku
質問者

お礼

早速ご回答ありがとうございました。 おかげさまで、いろいろ勉強になりました。

関連するQ&A