• ベストアンサー

無謀な考え?!

よろしくお願いします。 私は今、ある一定日までに独立したいと思い修行?といいますか資格の勉強をしています。  資格をとったからって独立ができる訳ではないと十分わかっているのですが、そういった内容は一旦おいて頂いて、今回お話させて頂きたいのですが・・  私は20代中盤です♀です。3.4年働いて幅が広いお仕事をさせてもらったおかげと年齢もまだ若いというのもあると思いますが、正社員での就業のお話を頂きます。ですが私はこれから独立することしか頭にないので、働いても派遣などでその間は行こうと考えています。  正社員で働くほうが色々良いかもしれませんが、数年してすぐやめます。。では大変失礼になるかとおも思いやめています。 ですが「もし資格に落ち続けたらその空白の期間がもったいない他につぶしもきかないし」と知人からも言われました。確かに自分自身では独立する気満々であってもどうなるかわかりません。たとえ資格に落ちても他の仕事で何らかの独立をしたいと思っております。  ただ最悪、できなかったりしたときにやはり職探しは大変になるのでしょうか? またこの考えは無謀でしょうか?具体的な質問でなくてすいません。自分の考えは皆さんからみてどうなのか? 少しお伺いしたく、、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • menso-re
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2

私も資格取得のため勉強しながら働いています。必ずその資格で独立すると決めたので社員・派遣にこだわらず独立までの生活費を稼いでいます。なれなかったら(試験に合格できなかったら)と逃げ道を考えてる時点で正社員として働いて受け皿を作っておいたほうがいいと思います。たとえ何年かかろうと必ず合格してみせる!と言う強い信念を持って頑張ってください!!

nya404
質問者

お礼

確かにおっしゃるとおりです。絶対という意思をもってやります!ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.4

資格の種類にもよりますが資格がないとできない仕事ですか? それであれば絶対必要ですが特に資格の要らない仕事であれば 就職には有利に働きますが独立では単なる飾りになることが殆どです。 社員になるかどうかはまず社員になることをお勧めします。 どんな資格かわかりませんが殆どの資格って社員になりながらでも 受けられるでしょ?(受験条件がある資格もありますけど) 文面から考えますと社員になった経験もなく派遣かバイトですね。 きつい言い方ですがそんな経験、浅い経験です。 勿論、これは人によって違うでしょうが一般的に会社の深い ところまで派遣やバイトには教えませんし任せられません。 正社員として責任ある立場で働いていたというだけで立派な経験です。 これは貴方が独立すればわかると思います。 ちなみに独立して結構役立つのは資格ではなくて社員時代の実績と人脈です。 例えばあるプロジェクトを任せられたとかですね マイナス思考で考えずにプラスで考えましょう。 失礼ですがこの文面では資格で逃げているように思えます。 本当にやる気があれば正社員で就職しながら夜間学校でも通って勉強です。 できないといういいわけはいいません。 もし、受からなかったらとかもマイナスに考えません。 ついでに他の資格もとっておこうとか他に仕事して経験を得て 頑張ろうとか考えるはずです。 正社員になればその会社に迷惑を掛けるだろうとか考える前に その会社がいなくなったら困るような人材になって下さい。 そんな人材になれば例え短い間でも会社にとっては何も迷惑ではありません。 やめるときに綺麗に引継ぎしてやめれば会社に大きな迷惑にはあまりならないと思います。 勿論、バイト感覚では論外ですがそんな人は独立しても成功しませんね きつい文面になりましたが頑張ってください。

nya404
質問者

お礼

すいません書きそびれましたが正社員でずっと勤務していました。ですが、確かに逃げ腰のような気がします。厳しいご意見ありがとうございました!

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.3

起業は雇用される社員さんと比べたら多くのリスクを伴うものなので(反面うまくいけば得るものも大きいですが)、無謀かどうかきいてどうなるのだろうという感じもしますが、たとえば将来また職探しをすることになった場合、30代にはいって正社員経験もこれという実績もないと厳しいのは事実だと思います。 バイトや派遣では、雇う側の人たちにとっても実績というよりは、単にそこの企業にいた程度にしか見えないかもしれません。とくに年齢が高いならなおさらです。 むしろ、3年くらいで辞めるとしても、正社員として働き、他人がみてはっきりわかる実績(○○のプロジェクトを率いたとか、どこそこの部門をまかされ肩書きもこうであったとか)を残していたほうが、注目度は違います。 アジアでは転職ペースが平均2~3年です。アメリカでも3~5年ともいわれています。あなたが日本のやり方で日本企業でずっとはたらこうという人間であれば、相手の企業に失礼にあたるというのもわかりますが、このスピードの速い時代の起業家になるなら、やるべきことはやって企業に貢献し、礼節とともに退職すればいいことです。腰掛のほうが失礼にも見えなくもないです。 今後起業を考える起業家なら、そして経営者としての目でみるなら、具体的なお金や使える時間にシビアになるべきです。そう考えると、ボーナスもあり有給をつかって準備もできる、日本の正社員職というのはなんと使える制度なのでしょう。 また起業は人のネットワークがある程度広がらないと、全部自分でやることになる個人自営・○○屋・家内制手工業から抜け出せず、また任せる人もなかなか集まらず、からだを壊して退場となる可能性大です。 現在の働き方で、人・物の両方での準備が整うならそれはそれでいいですが、自分1人でできることは限られています。 「天の時・人の和・地の利」がそろって、ビジネスは動くという人もいます。タイミング・ネットワーク・場所や商品が生み出す利益はそれぞれ不可分ではないでしょうか。

nya404
質問者

お礼

ありがとうございました!もう一度よく考えてみます!

noname#48457
noname#48457
回答No.1

おじさんの話ですが、旧帝大法学部→10年かけて司法試験合格(その間、司法書士の免許も取得) で、今は市の顧問弁護士をしています。 10年間はほんとうに警備員の仕事をしながらの勉強で、大変だったと思います。 自分は、親戚にこれほど苦労した人がいるので、なんだって出来るんだと、勇気付けられます。 ようは、なせばなるですね。 頑張ってください。

nya404
質問者

お礼

すごいですね。確かにひとつ目標をもてば何だってできますよね。ありがとうございました!

関連するQ&A