- ベストアンサー
扶養にするか社会保険にすべきか、、、。
- 私の年収の場合、扶養に入るのがよいのでしょうか。それとも社会保険に加入するのが良いのでしょうか。よく、社会保険に入るなら、150万位は稼がなきゃ意味がないということを聞きますが、現状、働けても140万くらいかと思います。
- また、社会保険に入るメリット・デメリット、扶養のメリット・デメリットを教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは^^ 会社で総務の仕事をしています。 私もNO.1さんと同じことを思いましたが、それは解決しているということで^^; 御主人が加入している保険が政府管掌としてお話します。 社会保険の扶養に入るためには、加入したいと思う日から向こう1年、年収130万円以下でなくてはいけません。 あなたの場合、単純に108,000円×12ヶ月=1,296,000円なので、本当にギリギリセーフという計算になります。 現状であれば、加入は可能です。 >よく、社会保険に入るなら、150万位は稼がなきゃ意味がないということを聞きますが、 「意味がない」というか、「社会保険料を損する」みたいなニュアンスではないでしょうか。 ご主人の扶養になればあなたが健康保険・国民年金の保険料は一切払う必要はありませんが、自分で社会保険に加入となると、月合わせて約13,000円(収入に応じて上下しますが、月108,000円ならこのぐらい)が毎月掛かってきます。 年間16万円程の負担になるので、そんな話が流れるのだと思います。 私個人としては、「意味がない」とは思いません。 加入の様々なメリットを知っているからです。 >社会保険に入るメリット・デメリット、扶養のメリット・デメリットを教えてください。 以上を踏まえた上で…(雇用保険関係は除きます)。 社会保険に入るメリットは、 (1)ケガ・病気になって長期欠勤をした時に、傷病手当金が申請出来る(妊娠によるツワリで欠勤しても可能です)。 (2)妊娠が発覚しお産となった場合、産前産後98日分(例外あり)の給与補償がある(出産手当金、更に出産育児一時金)。 (3)将来年金を受ける時、僅かだが厚生年金掛分の上乗せがある。 以上、勿論各種条件はありますが、主にはこんな感じでしょうか。 デメリットは、 (1)万が一<メリット(1)(2)>となっても社会保険料は給与天引きされ続けるので、給与支給がなくても出費がある。 (2)毎月保険料を負担しなくてはならないので、給与手取りが減る。 扶養のメリットは、 (1)健康保険・国民年金料の金銭的負担がない。 (2)お産をしても、出産一時金(名称は家族出産育児一時金。金額は同じ)は受けられる。 デメリットは、 (1)<社会保険加入メリット(1)(2)の前者、(3)>がないので、欠勤してしまったら全くの無収入になる。 あくまで大まかです。 一般的にはこのぐらいの違いかなと思います。 あなたはまだお若いですし、お産する可能性が充分あります。 <社会保険加入メリット(1)(2)>もありますし、私なら自分で社会保険に加入し、月108,000円とは言わずに働けるだけ働くかな^^ 余談ですが…。 所得税上の扶養は、あなたの今年の年収が103万円未満(これには失業給付や再就職手当金は含まれません)でしたら、今年ご主人の控除対象配偶者となれると思います。 それ以上であっても、配偶者特別控除(名称が似ていますが別物です)となれる可能性があります。 来年は129万円の年収となるようですので、前者に該当しなくとも後者には該当します。 これにより、ご主人の税金負担が少し軽くなります。 ご質問とは外れますので、参考程度になさって下さい^^
その他の回答 (1)
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
その前に失業保険給付中でパートしていいわけないでしょ。
補足
説明不足ですみません。私の労働条件が再就職とみなされ、再就職手当てが9月に支給される予定です。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。とてもわかり易くて助かりました。年齢的なことも考えて、社会保険加入のデメリットよりもメリットの方が私にとって重要かなと思いました。的確なアドバイス、本当に有難うございました☆