- ベストアンサー
A級戦犯のAの意味
A級戦犯のAとはA項(平和に対する罪)ですよね? よくBC級戦犯とひとくくりに云われますが、 C級戦犯とはあまり聞かないと思われませんか? ではC級(人道に対する罪)では有名な軍人だと どんな方がいたのでしょうか? それともA項とA級には関連性がないのでしょうか? 私はB級は下士官、C級は兵と書いてある本を読んだ記憶もあり どうも腑に落ちない部分があります。 もしA級がA項であるならば松井石根大将もA級戦犯から はずされるべきではないのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.8
- PENPENMAKKY
- ベストアンサー率17% (344/1984)
回答No.7
- m-jiro
- ベストアンサー率55% (92/167)
回答No.6
- PENPENMAKKY
- ベストアンサー率17% (344/1984)
回答No.5
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.4
- PENPENMAKKY
- ベストアンサー率17% (344/1984)
回答No.2
- schwantz34
- ベストアンサー率28% (69/241)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。茶園義男さんは存じ上げませんでした。 ご著書は興味深そうなのでぜひ読んでみたいと思います。 アジア各地で行われたBC級裁判は、連合国側としても早く帰国したいがために スピード判決で終わらされてしまったそうですね。 ところで、この場を借りて質問の補足をさせていただきます。 手元にある「B29墜落」という本では 主要戦争犯罪人25名のことをもって「A級」としています。 さらにその内訳として A項(イ項)平和に対する罪:有罪15名 B項(ロ項)通常の戦争犯罪:有罪1名 C項(ハ項)人道に対する罪:有罪0名 A・B項(イ・ロ項)併合:有罪9名 となっています。 つまり、必ずしもA項有罪であるから「A級戦犯」というわけでもなく、かといって B項のみ有罪の松井石根大将も「A級戦犯」に含まれているのが不思議なのです。 しかもウィキペディアでは、C項(含む捕虜の虐待)の説明に >なお、このC項は、日本の戦争犯罪とされるものに対しては適用されなかった。 とあるではありませんか。 では、「私は貝になりたい」の話や、俘虜にゴボウを食べさせて戦犯にされたという人たちは いったい何項で裁かれたことになるのでしょうか?(何級戦犯と呼ばれるのでしょうか)