- 締切済み
「時の間」と「時間」
勝部真長訳編の「夢酔独言-勝小吉自伝」(角川文庫)に、「友達へも時の間を合してつきあってやるし、」という文があります。"時間”という言葉は、この"時の間"の短縮された言葉としてできたものなのでしょうか? "時間"を構成する"時"と"間"の個々の語源についての詳細な説明はサイトで調べることができましたが、"時間"という言葉の成り立ちについては不明です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- eqw-102
- ベストアンサー率24% (93/381)
回答No.3
- untiku1942
- ベストアンサー率32% (26/81)
回答No.2
- dec02
- ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.1
お礼
「時の間」の意味合いはわたしも同じように考えましたが、はたしてそれが「時間」の源となっているのか否かを確かめたかったのです。ご回答いただき有り難うございました。