• ベストアンサー

時間はある?それとも時間がある?

明日ひまですか?っていうような意味での質問をしたい時、 「明日時間はありますか?」でしょうか、 それとも「明日時間がありますか?」でしょうか。 「明日時間ありますか?」が一番しっくり来るのですが国語的に「は」も「が」も入らないで良いものなのでしょうか? 「明日お時間はありますか?」はオーケーですよね? 普通にですます調で、「お」とかを付けない場合、国語的に正しい言い方を教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

こんにちは。 >>>「明日お時間はありますか?」はオーケーですよね? >>>普通にですます調で、「お」とかを付けない場合、国語的に正しい言い方を教えて下さい。 「明日お時間はありますか?」は、まったく正しいです。 >>>「明日時間ありますか?」が一番しっくり来るのですが国語的に「は」も「が」も入らないで良いものなのでしょうか? 「明日、時間、ありますか?」 は、 「明日、時間はありますか?」 の「は」を省略した、崩された口語表現です。 同様の例(「は」を省略) ・彼氏いますか? ・シャーペン持ってますか? ・何食べますか? ・体調悪いですか? ・僕、そういうの、苦手なんです。(「は」が2箇所省略されている) 類似の例 ・どこ行く? (「へ」あるいは「に」を省略) ・これ、やってくれますか? (「を」を省略) こういった、助詞を省略した表現も、広く使われていますから、 決して「正しくない日本語」とは言えません。 とはいえ、助詞を省略せずに 「明日お時間はありますか?」 とするのがスタンダードであることには変わりはありません。 以上、ご参考になりましたら。

その他の回答 (4)

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.5

「は」「が」の使い方の中で、「は」には特定・限定の意味を持つことがあります。「時間はある」と言った場合、「予定としては空いているのだが、ほかに、誘いを受諾したくない事情がある」という解釈も成り立ちます。 「僕は参加しないよ」という場合、暗に「たとえ他の人が参加しても」という前提のもとで「僕に限定すれば…」というニュアンスを持ちます。「常にそういうニュアンスを持つ」というのでなく、使うときは気をつけましょう、ということです。 ですから、質問の場合も、「時間は」とすると「予定が入ってさえいなければ、賛同して欲しい」という圧力を感じます。もちろん、そういう圧力をかける目的で使うことはあります。

  • ecoshopQ
  • ベストアンサー率10% (18/172)
回答No.3

国語的にってのがミヨーに気になるのですが。 なんですか、それ?

noname#140971
noname#140971
回答No.2

明日のお昼前に少しでもお会いできる時間があるでしょうか? が、友達同士ですと・・・。 明日、時間がある? と、かなり短縮されます。 明日、時間はありますか? と、仮に、顧客に電話すれば、どう思われるでしょうか? <何、言ってんだ。明日、明日と言っても、朝かい?それとも昼かい?それとも晩かい? <何、言ってんだ。一体、何のためにどれくらいってんだ! と顰蹙を買うでしょう。 ですから、国語的云々というのは・・・。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

どちらでもいいようですが「時間はありますか?」ですね あなたには私のために費やす時間がありますか、と言うように取れます

関連するQ&A