- ベストアンサー
私の英文が変ではないか教えてください。
英文履歴書を作成している所、職務経歴の地点でどうにもうまくいかず質問させていただきました。 (1)法人を対象にしたパソコンメンテナンススタッフ。 (2)訪問してサポートや部品の交換作業。 (3)授業スケジュール、カリキュラムの提案。(生徒に対しての) このような内容を添えたいと思い作成したのですが、 (1)The personal computer maintenance staff for a corporation. (2)Visit to Support and exchange of parts. (3)The proposal of a lesson schedule and a curriculum そして私の疑問点です↓ (1)for でよかったでしょうか(法人で使用しているパソコンに対してのメンテナンススタッフとなっているか) (2)これだと命令文みたくなってしまうでしょうか? (こんなことやってました~と伝えたいのですが・・) (3)文頭をproposingやproposed から始めたほうが内容にそっているものなのでしょうか? 現状の(3)だと私が~やったといったニュアンスでなく、~な提案がある で文が完結しまっているような どこか変な気がします。 とても初歩的な所で間違っていたらすいません どなたか上の文が変だな~と思われた方、教えてください! よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
sakuson9さん、 例えばmonsterやcareerbuilderなどの米国のサイトで私達一般人が参考にしているような英文レジメのサンプルをご覧になって、書き方の基本を理解されたうえで、次の点などに留意されて履歴書を書かれたらよろしいでしょう。 - 職名、会社名(個人ならSelf-employedとFreelanceとか)、地名、期間を見出しにする。 - 全般的なjob descriptionを2-3行で書き表す場合、「すること」を全て動詞の現在形で書く。(これは命令形ではなく単に「ナニナニする」という表現になります。) - 次に、 仕事の内容を1-2行で箇条書きで説明する。この場合、「やったこと」を全て動詞の過去形で書く。「どれくらい」が判るよう数字や規模を強調する。(「ナニナニをどれだけした」という実績を説明している訳です。) 従って、例えばsakuson9さんの経歴は次のように書くことができます。 EXPERIENCE: Senior Repairer & Technical Instructor, ABC Corp., New York, 2000-Present Install, maintain and repair computer equipment for corporate clients; assist company personnel with learning techniques for using PCs/Macs. (1)法人を対象にしたパソコンメンテナンススタッフ。 - Provided installation and maintenance services for more than 10 corporate PC users in XX instustry. Clients included A, B, and C. (2)訪問してサポートや部品の交換作業。 - Visited 10-20 corporate clients a week; instructed field engineers on troubleshooting and repaired/exchanged parts and whole equipment. (3)授業スケジュール、カリキュラムの提案。 - Developed and presented technical courses designed to train office trainees on using XX-system and YY-software for more than 15 new and existing clients. - Wrote technical manuals and provided evaluation reports to analyze and consult their skills and competencies for the companies including D, E, F and G. このような内容を添えたいと思い作成なさるのなら、 (1) 「誰々向け」と表現する場合は"for"で結構です。 (2) あなたが「やったこと」の事実なら過去形、職務内容を端的に表すなら現在形(原形)で書きましょ。 (3) 職務の実例と実績は、文頭を動詞の過去形(例: Proposed) から始めましょ。 いいレジメができますように。
その他の回答 (1)
- Chicago243
- ベストアンサー率38% (401/1043)
(2)これだと命令文みたくなってしまうでしょうか? (3)文頭をproposingやproposed から始めたほうが内容にそっているものなのでしょうか? 主語(I)は省いて書くのが一般てきです。理由はその方が力づよく感じるからだそうです。 No.1の方がいい例を示していますので、重なると思いますが、いろいろと具体的な事を書いて、アピールするといいと思います (No.1の方は for more than 10 corporate PC users と具体的なアピールをしてますよね。そんな感じです) (3)の項目なんかはそうですよね。どういうふうに、なんに基づいて、何に配慮してカリキュラムの提案して、とかどういう状況でカリキュラムの提案しなければならなかったのかとか、それによってどのように会社の業務に貢献できたのかとか書けば、あなたをどの様に会社で使うことができるかを読んだ人が見いだすことができる様になります。 分野にもよりますが、大まかな最もアピールしたい事をそのようにかいて、experiences and skills 見たいな項目を作ってリストを作成してもいいかと思います。そのリストは別に名詞で書いてもかまわないと思います。職歴は現在からさかのぼって行くように書くのが一般的のようです。結構自由に書いていいと思います。アピールしたいことをなるべく前にもって行くのがいいかと思います。
お礼
アドバイスありがとうございました! レジュメを作る上でどういった事が大切か解りました。 サンプルを見てみますとあちらの履歴書は項目の種類などいろいろで自由度が高いのですね。 ご返事のほう遅れてしまってすみませんでした。 以下は個人的な話しなのですが 英語力はまったく問わないとの募集で応募したものの 英文レジュメを提出するように言われて泡くってました。 私自身文法含めた英語力が乏しいのでcicagoさんに今回アドバイスしていただいたものを踏まえながらも英文ミスを作らないように簡素な内容で行く予定であります。
お礼
ありがとうございます、助かりました。 (1)「誰々向け」と表現する場合は"for"で良い (2)「やったこと」の事実なら過去形、職務内容を端的に表すなら現在形(原形)で書く。 (3)職務の実例と実績は、文頭を動詞の過去形(例: Proposed) から始める。 非常に勉強になりました! 作っていただいた例の文と、教えていただいたポイントを よく考えて見やすいレジュメを作ります。 ご返事のほう遅れてしまってすみませんでした。