- ベストアンサー
退職時期について
いつもお世話になっております。 いまコンピュータ業界で仕事をしております。 昨年末より6月末退職の予定でいろいろと動いてました。(転職等) 3月末に5月からの大きな仕事のメンバーに選ばれそうだったので、6月末での退職の意思を上司に口頭で伝えました。 結局その仕事はとれず、他のメンバーも何名かは空いている状態です。 上司2名としては5月末辺りでの退職を望んでいるように思います。 当社は6月15日が賞与支給日です。 その辺りの絡みもあるのだとは思います。 皆さんでしたらどうされますか? ちなみに上司からはいつだしてもいいという話を頂いております。 お力をお貸し下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
上司からはいつだしてもいいという話> これは主語がないんですけど、賞与のことですか? 口頭での確認なので、後で「言ってない」 と言われればそれまでです。 似たような話では、「解雇される(こなくていいよ口頭)」→手当て請求→「君が辞めるって言ったんでしょ?」→言った言わないの水掛け論になる。 こういったことが労働紛争ではよくあります。 賞与をもらってから辞めるのが安全確実でお勧めします。賞与は規則で決まっているので辞める人にだけ出さないとういうことはできません。 根拠は皆さん社員は同じ就業規則で働いてるはずだからです。 (1人だけ業務委託契約や派遣社員だったりすれば別ですが…) 予定どおり、6月末で退職されれば、問題ないと思うのですがどうでしょうか?会社のためを思うならすぐに辞めれらたほうが、会社のためにはなりますよ。 個人としては労働契約して働いているわけです。 契約どおり退職の意志を伝えたわけですから、 契約どおり辞めても、賞与をもらっても全く持って問題はありません。 ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (2)
- sinkyou
- ベストアンサー率39% (212/531)
内容を拝見してますと、仕事がないのであれば、ボーナスも支給されるかどうか分かりませんね。 もし、在職中に傾いたりすると、残務整理に使われる可能性もあるので、リストラ(退職理由の会社都合)で離職票を発行してもらい、次を探した方がいいと思いますよ。 会社都合なら、雇用保険も早めに支給されますし、支給期間中に次を探した方が、懸命な方法だと思います。 pooh_teddyさんが、今の職場で経験されたことを活かして、早く新たな職場が見つかりますようお祈りしております。
お礼
回答ありがとうございました。 今までの経験を活かすのに何も今の会社にこだわる必要はないですよね。 今週末には派遣登録し見つかり次第退職届を出したいと思います。 就業規約で2週間前にはと記述がありますのでそれを行使したいと思います。
私だったら次を決めて、さっさと辞めます。 仕事が取れずにあいているメンバーが何名かいるって、会社としては結構末期的な状態では?? 会社はそんな状況、しかも退職の意思を告げている人間に、たいした金額の賞与は出ないと思います。 それとそういう状況で会社にしがみついていて(違ってたらごめんなさい)、仕事へのモチベーションが低下してしまうのが恐ろしいです(私だったらこの状況下ではきっとそうなってしまいます)。 賞与がもらえないのは目に見えるマイナスですが、モチベーション低下は、目に見えないけど、それ以上の大きなマイナスです。
お礼
ありがとうございました。 そうですねぇ 取りあえず次を探す為に動き決まり次第 退職届を出したいと思います。 就業規約で2週間前にはと記述がありますのでそれを行使したいと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 賞与まであと1ヶ月。 いただけるものは頂いて辞めようと思います。