• ベストアンサー

静岡構造線の横幅・フォッサマグナとの違い

ちょっと今日知人に頼まれてボチボチ半日検索しています 頼んだ知人も私も知識ゼロです 色々と検索し出てきたものを読みましたがよく理解出来ませんでした どなたか・・ 1)フォッサマグナと構造線の違いの説明(構造線は西端の事で有るのは分かりました 中学生位で理解出来る様な説明が有るといいのですが) 2)フォッサマグナは面ですので横幅が有りますね 構造線には横幅が有るのでしょうか? 困っております 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

2つ目の質問についてですが、 横幅はあります。ただこれはスケールの問題で、日本全図で表せるような大きさではありません。ですからフォッサマグナと比較すると線として捉えられるのです。 糸魚川ー静岡構造線の有名な路頭に以下があります http://www.osk.janis.or.jp/~mtl-muse/t021224istl-arakura.htm ここでは高々数メートルを境に西日本と東日本の地質が接しているのですが、多分これは断層の一部を見ているに過ぎず、実際の構造線自体はある程度の幅をもって広がっていると考えられます(私見)。つまり周囲のどこか(地下・地表)に似たような境界が見つからずに潜んでいると思われます。また、たまたまこの地点では断層がある狭い幅に集中したと考えることもできるでしょう。 現在、糸魚川ー静岡構造線は活断層帯として定義されているようですので、その幅を考えると数キロから10キロくらいにわたるようです。 http://www.city.itoigawa.niigata.jp/fmm/detail-menu/131fossa-istl/fossa-istl.html しかし、構造線の性質も南北でだいぶ違ってきますので、一概に幅何キロとは言えないと思われます。地質現象は物理的複雑さに加え、時間的スケールが長く、過去のさまざまなイベントが何重にも重なって記録されているので明確に定義するのは難しいです。

himarayan
質問者

お礼

回答ありがとうございました 教えて頂いた2つのURLは既に紫に色が変わっており即ち本日私が訪れたページでしたが 用語が難しいのか未知の分野で脳に入ってこないのか何度トライしても斜め読みしか出来ませんでした(恥 が、分かりやすく説明頂き随分と理解出来ました 感謝致します とても参考になりました ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • STAGE708
  • ベストアンサー率40% (100/249)
回答No.1

下記サイトにフォッサマグナは溝で、西縁は糸魚川-静岡構造線、東縁は新発田-小出構造線と柏崎-千葉構造線とありますが、参考にはなりませんでしょうか?

参考URL:
http://www.city.itoigawa.niigata.jp/fmm/outline-menu/02outline-fm/02fossamagna.html
himarayan
質問者

お礼

ありがとうございました こちらは検索で見て目を通しましたがいまいちよく分かりませんでした 2)の静岡構造線には横幅が有るのか否か 有れば幅を(メートル、キロ)ご存知の方いらっしゃいましたら引き続きお願い致します 回答感謝致します ありがとうございました

関連するQ&A