• ベストアンサー

ストレスで倒れそうです転職すべきでしょうか(長文です)

今の会社に就職して、一年半です。 以前は金融機関で働いていたのですが、年齢も若くないので、給料は安くなっても気楽で残業のないところをさがしていたら、丁度希望の求人があり、今の会社に入社したのですが・・・ 私ともう一人しかいない事務員が退職することになり、かわりにパートをいれることになりました。 仕事は経理なのですが、事務経験のない若い女の子が入社しました。 何事においてもわからないことばかりのようで、その上、上司(女性です)はなんでも私に仕事をふるので、私の仕事は定時が終わってから始めることができるみたいな毎日が続きました。 一年もたたないうちに、パートさんが退職することになり、上司も少しは事務経験のある人を今度は入社させると言っていたのですが、結局、入社したのは以前と同じようなパートさんで私の負担は増すばかり。 そのうち、体のあちらこちらに不調をきたすようになりました。特に最近は胃が痛くて眠れない日々が続くようになりましたが、やはりストレスが最大の要因とのことでした。心療内科も受診しています。 、で上司に体調をくずしているのでせめて、自分の仕事だけに専念させてほしいと言ったのですが、無理とのこと、新人さんを教えるのも私のほうが上手いし、上司も、経理のこと詳しくないので、やっぱり甘えてしまうと思うとのことでした。 私は明らかに体調をくずしているのに・・・ どうしたら良いのでしょう

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#242370
noname#242370
回答No.9

経理できる人って、案外いそうで本当にいませんよね。 (簿記2級もってる人は沢山いますが、まった次元が違いますよね) 就職はその気になれば引き手あまただと思いますよ。 前職の会社でも50過ぎのおばさんが破格の給与で入社してきました。 この方の場合、仕事量も半端ではなかったので破格の給与だったのですが。 あなたの場合も会社に取ってはかなり貴重な存在のはずです、 (退職したい)と申し出てみてはいかがですか? 理由を必ず聞かれると思います、その時不満をすべて言ってみる。 (ストレスも少しは改良されるかもしれません。) 改善すると言えば改善してもらえばいいだろうし、しなければ辞めればいいと思います。この際会社に対しての恩義は感じる必要はないと思いますよ。スッパリ辞めましょう。 あなたみたいな人、探してる会社沢山ありますよ。

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 今までは、簿記2級をもっていること、経理経験5年以上&金融機関に10年以上勤務をウリに経理の仕事をさがしてきました。 でも年齢が・・・ 50才を過ぎて転職される方もいるなんてすごい! 少し、希望が持てました。

その他の回答 (8)

回答No.8

>今、何の引継ぎもしないで退職するのが、会社にとって一番困ることだと思います。 縁起は悪いですが、あなたが交通事故で死んだり長期入院した場合、 そんな場合は引継ぎなどできません。 それでも会社はなんとかやりくりします。 やりくりするのが上司の仕事です。 会社と自分自身の健康とどちらをとるかです。

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の変わりはいくらでもいることはわかっています。 ただ、休むにしても退職するにしても、上司が女性で理性的でなくなることが良くあり、恐ろしいのです。

noname#77757
noname#77757
回答No.7

 私と同じような処遇です。あなたの性格から自分の仕事を後回しにしているように感じます。  身体が不調になってもおかしくありません。よくやっています。冷たいようですが、簿記2級を取得した子を雇っても1年間は使いものになりません。将来の可能せいだけです。  薬を服用しながら1~2年間体調が持てばの話ですが、私の場合は懇切丁寧に徹底的に教えこみました。その事でその子も覚えてくれました。食事や飲みにも連れてゆきました。  この時は愚痴は一切云わず、大変だろうが、うちの会社は貴女と私でもっているようなもの、くらいに話をして励ましました。それは私も入社当時は何も分らず、先輩に迷惑をかけました。その恩返しで、只退社だけはしないと心に決めていました。  あなたが、もし退社したら、今よりいい所ありますか?体調が心配ですが、雑役は彼女にねお願いして、主たる処は、あなたが、教えながら遂行の形をとってみてください。と云うよりそのような会社ではありませんか?  私は胃がありません。無論後遺症もあります。でも今のような給与は外では無理です。ですから、その子に話をして1~2年間みっちり仕込んで下さい。経理処理は大企業でもマスターしている人はいません。  仕訳からP/L・B/Sを組んで決算まで出来る人は先ずいません。  回答になっていませんが、仕事の暇な時は身体を休めてください。上司も知っています。外の仕事と違って、この特殊業務は誰でもできません。私からのお願いです。  いろいろな意見があって、迷うと思うでしょうが、身体を悪くする事が分っているのに勧めるわけではありません。体調の場合は、だましながら出来る状態です。どうか再度考えてみてください。

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はパートさんに対してはしょうがないなと思っています。 私は上司にもっと協力してほしいのです。 私の会社は小さいので、少しの数字が間違っていても、資金繰りに影響しますし、金融機関出身ということもあり、数字には敏感になりがちです。 でも、私は経理担当の平社員です。なのに、全ての責任を押し付けられているのです。 せめて、お給料に反映されれば良いのですが。パートさんと比べると、時給はほとんど一緒なんです。 体調をくずしているので、仕事が比較的、暇な時は休暇をとるようにしていますが、それが上司にとっては気にいらないようです。

  • prin000
  • ベストアンサー率11% (2/17)
回答No.6

自分の体が一番です。 診断書を出せば、辞めさせてくれるでしょう。それでも辞めさせてくれないのであれば、労働組合に訴えてみてはどうでしょう。 仕事なんていつでも出来ます。体を壊したら仕事もできません。 逆にお金がかかってしまします。 年齢のことを気にされてるようですが、私の会社に新しく入った方は35歳の方でした。今の時代、派遣社員でも30代の方も見えます。 体だけは大切にしてくださいね。

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はもう40歳を過ぎています。 パートしかないでしょうね。

noname#135125
noname#135125
回答No.5

上司の上司にきっちり相談するのがいいと思います。 その際、ノートなどに一日の仕事量と、自分の仕事にかかれたのは何時だったか、その仕事が終わったのは何時だったかなどを表にして2週間分ぐらいつけておいたものを見せると、ことの重大さがわかってもらえるのではないかと思いました。

ht218
質問者

お礼

ありがとうございまます。 残念ながら、上司の上司は社長なのですが、名前だけの社長です。 私の大変さは直属の上司が一番知っているのです。

  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.4

会社は質問者様が倒れて病気になるまで使います。 頼りにしてるのは倒れるまでです。 捨てられます。 普通に動けるうちに退職することをお勧めします。 提案しても質問者様が動けるうちは改善しないので無理と思われます。

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社は従業員が早期に退職することに慣れているように感じることがあります。 長くて3年くらいのような。 今、何の引継ぎもしないで退職するのが、会社にとって一番困ることだと思います。

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.3

こんにちは。 質問の文面から感じたことは、 経理経験のあるパートさんが入り、自分の仕事に専念できるなど 就業環境が整えば、 今の仕事を続けたい、というお気持ちなのではないかということでした。 無理を言われているようですので、一度「治療のためお休みさせてください」と言って、会社を傷病でお休みされてみては如何でしょうか? そうすればある程度は上司に、ことの重大さに気がついてもらえるかもしれません。 (残念ながら仕事のできる人のところに仕事が集中してしまうのはどこの職場も同じようです) 転職して他の職場に行っても同じ状況に陥らないという保証はどこにもありません。 少しでも今の職場での就業環境を改善し、快適に仕事ができるよう変えてもらう努力されたほうが無難だと思います。 (仮に転職するにしても、仕事の環境を改善できるよう努力するか何もしなかったかによって、前職を退職した理由について説明するとき楽ですよ) ご参考まで。

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです、転職は考えているのですが、年齢がネックでなかなか次がないのです。 また、転職したとしてもどこに行ってもストレスはつきまといますよね。 診断書は心療内科で出してもらったものでも納得してもらえるでしょうかね。

  • halle-hal
  • ベストアンサー率24% (17/70)
回答No.2

取り合ってくれないのならば、 長期的なお休みをもらいましょう。 それが無理なら辞めるしか無いと思います。 身体が一番大切ですよ。壊れた身体の責任は誰も取ってくれません。 血を吐いたり入院など大事になってしまう前に、 自分の身体を大切になさってください。 辞めて、体調が治れば、また再出発すればよいと思います。

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 上司に相談した次の日から、体調がすぐれないと休暇をとっています。 心療内科の先生は診断書をいつでも書いてくださるとのことです。

  • donna13
  • ベストアンサー率19% (335/1753)
回答No.1

心療内科でもはっきりとストレッサーを指摘されていることですし、現在の会社の上司の対応も、話し合いで変わるとは思えません ご自身の状況が転職可能な状況でしたら、転職をお薦めします 退職の意思表示をすることで「そこまでひどかったの?」と、上司の対応が変わることも有るかもしれませんが、喉元過ぎれば熱さを忘れられる可能性が大です ご自分の体を大切にして下さい

ht218
質問者

お礼

ありがとうございます。 体調について、相談すれば少しは考慮してくれると思っていました。 遠回りに退職の意思を伝えましたが、今すぐは無理、引継ぎをきちんとしてからと言われました。 今、何とかしてほしいのに・・・ 退職するなら、引継ぎ無しで辞めるつもりです。

関連するQ&A