- ベストアンサー
同棲したいから退職はOK?(長文です)
私には付き合っている人がいるのですが私が北海道、相手が岡山の遠距離恋愛です。 付き合って半年くらいなのですが、来年(の早い時期に)一緒に住みたいねと彼に言われました。まだ親にも会社の上司にも誰にもこのことは言ってはいないのですが、仕事のことで心配なことがあり皆さんの意見が聞きたいです。 私は今の仕事を初めて2年弱です。事務員です。 私の会社の事務員は2人体制で、一人は営業補佐のような仕事(発注や伝票作成)、もう一人は経理や委託分の仕事などを行っていました。 入社して1年半くらいはベテランのおばさん事務員さんがいたのですが、去年の12月に定年退職しました。 私が入社したときは私のほかにもう一人一緒に入社した人がいて、私が営業補佐の仕事を担当し、もう一人がベテラン事務員さんの仕事を引き継ぐ形でした。 ですが一緒に入社した子が数ヶ月で辞めてしまったため、そのベテランさんの仕事を私の上司の課長が引き継ぐようになりました。 ですが、いきなり経理の仕事にまわったせいか課長がノイローゼ気味になってしまい「まずは経理だけ」という形になり、残りの仕事は今の仕事に加え私がまずは担当するようになりました。 去年の12月にベテランさんが退職してからずっとその体制で仕事を行っています。課長は仕事が増えるのが嫌なのだと思いますが元のベテランさんの仕事をなかなか私から引き継ごうとしません。 社長は「課長にこれから引き継いでいかないと」と言ってくれますが、進展はありません。新しい人が入ってくる予定もありません。 自分でいうのもあれですが、私の仕事を出来る人が会社の中にはいません。(休んだときにかわりにやってくれる位はしてくれます) そこで最初に戻りますが、もしみなさんが今のような会社の状態で社員から退職したいと言われた場合どう思いますか? 入社当時はこのようなこと(一緒に暮らしたいといわれる。今の会社の状態)になるとはもちろん思ってはいませんでしたし、私のこれからの人生だしやはり希望を言うべきかとも思います。 ですがやっぱり仕事のことがどうしても引っかかってしまいます。 今のような体制の中退職することは無責任ではないか?と。 ちなみに彼氏は外国人です。 去年の8月に来日して、彼の希望は日本に3年間生活してから自国に帰りたいといっています。 彼とはもちろん真剣に交際しています。出来れば私も彼についていきたいと思っています。だからこそ1年程度一緒に住んで、もう少し彼の国の言葉を話せるようになりたいですし、彼との共通点や文化の違いなどを知っておきたいのです。 もう彼は来年早々一緒に住む気満々です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社の事は全く気にすることはありません。 私自身、一年前まで、会社の中核にいて >私の仕事を出来る人が会社の中にはいません。<(の状態でした。 但し、私の場合、 >休んだときにかわりにやってくれる位はしてくれます)< 代わりしてくれる人はいなっかたです。休みは一日の中で、時間外に来てしてました。 が、しかし辞めるとなると何とかなるものです。 実際、私の場合、引継ぎに3ヶ月要しましたが、その後、後任の彼女は休みも取り、時間外の出勤も無く、仕事量も減らしてもらってました。 と言う事は、出来る人間がしてしまう為に、周りの人間は甘え、出来ることもしなくなるという事です。 責任感はとても大事と思います。 私自身もとても悩みましたが、今考えると「な~んだ」と思ってたり、少しショックでした。 nyanpyon1さんもご自身を大事なさって、進む道を選ばれてくださいね。 会社・企業とは何とかなるものです。
その他の回答 (4)
- kaikai1900
- ベストアンサー率39% (98/251)
気を遣う気持ちはわかりますが、会社は質問者様の人生に責任もってくれるわけではありませんので、質問者様が会社の行く末に責任をもつ必要もありません。 大切なのは、早めに退職する予定があるのを伝え辞表を出し、それまでに必要なことを済ませておくことだと思います。 ただ彼氏と同棲したいから、では説得力がないかもしれませんので、婚約者と結婚の準備をすることになった、くらいにしておいた方がいいと思います。 日本では仕事において、恋人を理由にするのは認められにくいですが、結婚相手や婚約者となると、容認してくれるような風潮があるように思います。(個人的にですが) ひきとめにあうかもしれませんし、せめていついつまではいてくれ、という話も出てくるかと思います。 その場合、きちんといつまでに後任の人を雇い、いつまでに引継ぎをする、というスケジュールをたてて、上司にはいつまでに何をしてもらわなければならないかも伝えましょう。(特に採用の部分ですね。自分ではどうにもできない部分かと思うので) 上がぐずぐずしていて何かと進まないこともあるかと思いますが、質問者様は引継ぎ用マニュアルを作成したり、なるべく周囲が困らないよう自分でできる準備だけをして、やめる日がくれば淡々とやめる…というのしかないと思います。 あと余計なお世話かもしれませんが、仕事を退職してまでついてゆくということなら、彼と婚約くらいはしているのでしょうか。 今のご時世、なかなか事務職にありつくのって難しいのに、それを手放してまで同棲して、半年で別れた、なんてことになったら目も当てられないです。 国際結婚となると、質問者様に彼についていく意志があっても、双方のご家族がそれを認めるのかどうか?などなど、いろいろ問題もあるかと思いますが。 質問者様が退職という大きな決断をするのですから、ご家族も含め彼とも将来のことをきっちり詰めて、ある程度の確約をとっておくのが必要かと思います。もうされていたらすみません。 この質問を読んでいて、どちらかというとそちらが心配になってしまいましたので、蛇足ですが。
- saregama
- ベストアンサー率47% (555/1166)
彼の日本での在留資格は何でお仕事は何でしょうか?
こんにちは。 ベテランのかたが辞め、同期のこが辞め、結局現在はチームで仕事をするのは質問者さまと上司のかたなのですよね? ここで辞めたら、上司のかたひとりになりますよね当然。 私だったら4人いて、一人やめたけど私もやめたい・・・と思った時点で「残りはあと二人になってしまう」と思って躊躇してしまうと思います。 仕事の割り振りがうまくできないのはある程度は上司の責任でもありますが、ほかにやってくれそうなひとがいないのだったらなおさらです。 彼氏さんは遠距離だからたまにしかあえないし、真剣に交際して質問者さまを自国につれて帰りたいという気持ちはわかります。 質問者さまも彼氏さんの国の言葉くらいは習得しておきたいですものね。 彼氏さんは、岡山でどんなお仕事をなさっていますか? 彼氏さんが移動可能な職業だったら、質問者様のいる北海道にきてもらって一緒に住むという方法もありますが、どうなんでしょう? どちらにしろ、仕事をしながらマニュアルを作って、ファイリングもきちんとして誰にでもわかりやすくしておくこと。 大変かもしれないけれどこれをこつこつやって(そうすることで自分も仕事を覚えるし)頃合を見計らって上司に新しい人員を増やすなり、 逆に上司のもともとのお仕事を手伝ってあげて「ベテランさんから引き継いだ仕事」に専念してもらって早く覚えてもらったほうが、 引き際もよくなると思うのですが・・・。 このご時勢、質問者さまご自身もお体を壊さないよう、頑張ってくださいね。
- kei0__0
- ベストアンサー率35% (5/14)
こんにちは。 一番に自分のことを考えるべきだと思います。 仕事の代わり絶対だれか居ます。が、自分の代わりは居ません。 そして、もう一緒に住む事を本格的に決めていれば、辞めることを早くいうべきではないでしょうか?会社にとっても、上司にとっても準備がしやすいし、つぎ入ってくる事務の子にも教える時間があるからです。 私も会社を辞める時は早めい言いました。上司も納得してくれて、その場にいる会社の人たちも気合をいれて、私の仕事を覚えようとしてくれてました。 私が辞めた後、皆が困らないように、仕事の内容、どうゆうやり方かをノートにすべて、書き込み置いておきました。 彼とうまくいくと良いですね(^_^)
補足
彼の仕事はALTの先生です。勤務地が決められているため私が引っ越すしかありません…