sr-agentのプロフィール
- ベストアンサー数
- 594
- ベストアンサー率
- 43%
- お礼率
- 100%
社会保険労務士試験合格者/視覚障害者専門のガイドヘルパーです。 【職歴】 2005年夏/高校生の就職支援の仕事に従事。 学生の時/確定申告の時期に税務署でアルバイト。 (他の職歴は、回答の際必要に応じて記入) 【資格】 医療事務(メディカルクラーク2級・医事オペレータ3級) ホームヘルパー2級 防災士 但し、医療事務やホームヘルパーの実務経験はありません。 【ボランティア歴】 元点訳奉仕員です。 【回答について】 お礼や補足の欄で再度質問があり答えられそうな場合は、何度でもお付き合いします。 【趣味】 野球(楽天イーグルス)とかサッカー(ベガルタ仙台)の試合を観に行っています。 でもベガルタの応援は今年(2011年)に入ってからです。
- 登録日2005/10/25
- 都道府県宮城県
- 遠出しなくてもできるおすすめデート教えて下さい
皆さん恋人とのデートどのようなことしていますか? 月に一度は遠出をするのですが、(買い物、旅行、夜遊び、紅葉を見に等季節的なこと) 地元にいながら少しあそびたい時にするようなことで何かおすすめがあれば教えて下さい♪ 映画、おうちでまったり、カラオケ、以外で… 二人でできることなら、屋内外問わず教えていただきたいです(^.^)
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- nanohana55
- 回答数4
- 障害年金受給の母と同居したら、年金は?
初めて質問します。よろしくお願いします。 私は専業主婦で、難治性のリウマチ性疾患、それから婦人科疾患、甲状腺疾患、メンタル疾患等が有り、寝込まず生活してゆくのがやっとで働けません。 家族は私と夫、息子の三人家族です。 この不況で夫の給料は下がる一方なのに、私の医療費は逆に右肩上がりで辛いです。 ここからが相談になります。 生活保護を受給し独居している母が居ます。 先月から不調を訴え二週間入院。色々検査を受けましたが異常は無く、故に心因性の物と診断され、食事が出来るようになり退院し帰宅。 しかし二週間位でまた不調を訴えるようになり、その内容や見た感じから脳関係から来ているのかと考え、先週末脳外科を受診。 結果若年性の認知症の疑いと言われました。来週脳の血流検査です。 一人では食事もろくに作れなくなり、落ち着かず家の中をウロウロしてしまう、頭がぼーっとする等訴えます。 なので先週からほぼ毎日母の様子を見に行ったり食事等の心配や世話をし、尚且つ歯科と耳鼻科にも度々連れて行き半日がかりで通院。 合間に自分の通院があり、休む間がなく私の病状まで悪化し、服薬も忘れたり家事もままならなくなって来ました。 こんな状態の私ですので、母を引き取る事を夫に頼めない気持です。 それでも母一人で暮らせないならば、同居し面倒を見なければならないかと考えてしまいます。 そこで一番心配なのが私の体力的な問題なのですが、同じくらい心配なのは経済的な事です。 先の説明通り生活に余裕は有りません。 母は障害年金二級受給者でもあります。 夫は会社員です。 住宅ローンが有り、病は難病ですが特定疾病には認定されていません。 仮に母を呼び寄せ同居した際、母の障害年金はこれまで同様受給出来るものなのでしょうか。 また、母も夫の扶養に入れる方が良いのでしょうか。 とりあえず入浴も一人では難しいので、入浴介助をしてます。 なのでデイサービス等の利用が出来ないかを福祉課に問い合わせしたばかりです。 検査結果で認知症(パーキンソン病等別の病気の可能性も有るそうですが…)等はっきり診断がついたら、改めて福祉課に相談に行くつもりでいます。 年金の事、他今現在で知っておくと良い事等有れば是非教えを頂きたいです。 また、他にアドバイス等も有りましたら教えて下さい。 ※私には弟が一人居るのですが、人間的、経済的に不安定で頼りにはなりません。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- holy-1121
- 回答数3
- キノコ 好きですか
キノコ‥秋ですね~ 秋刀魚も美味しいですが キノコも美味しい季節になりましたね‥。 私は『松茸』の香りが ちょっと苦手です。他のキノコはほとんど問題なく食べれます。 キノコの炊き込みご飯が大好きなんですが 我が家の男子は あまり喜びません。(食べてはくれますけど‥) 男性は炊き込みご飯とか混ぜご飯は あまり好まないって 友達が言ってました‥。 本当でしょうか? ・キノコは好きですか? ・嫌い、苦手なキノコはなんですか? ・炊き込みご飯は好きですか(性別記入) ・なめこをウイルスだと思った事‥ありますか?(笑) ‥息子が小学生の頃言ってました~。 『なめこって 何かのウイルスっぽい‥』
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#143419
- 回答数15
- 労働時間に対する休憩時間の取り方
朝9時から夜6時半までの労働に対して昼1時間半の休憩を取り入れております。 この度、夕方の業務延長を要望されたため、労働時間を再検討することになりました。 たとえば、夕方の業務を1時間延長して7時半までの労働にする場合、単純に昼休みを1時間半から2時間半に延長して、その分夕方の労働時間も延長するということで問題ないのでしょうか? 業務内容は、医療機関の窓口業務です。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- uzikem
- 回答数2