• 締切済み

最適セールスミックスの決定

簿記検定1級を目指しています。 原価計算の、最適セールスミックスの決定について勉強しているのですが 制約条件が2つ以上ある場合の問題の解き方が分かりません。 意味は分かったのですが、グラフを書くのが苦手です。 私が持っている問題集にはグラフを書いて解く解き方しか載っていません。 何とかグラフを書かずに解く方法は無いでしょうか? ちなみにグラフを書かない解き方として 制約条件ごとにその制約条件をギリギリまで使用するにはどう組み合わせるか、という 連立方程式をたてて解く、という解き方を編み出しました。 しかしこの解き方が正しいのかどうかが分かりません。 何か良い解き方はありませんか?よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#25320
noname#25320
回答No.1

リニア・プログラミングですね。 目的関数を正しく算定してしまえば、後は制約条件の関数 の交点を求めてその答えを目的関数に代入すれば限界利益の最大値を出すことは可能です。ただし、ここで問題となるのはどの関数とどの関数が交わるかであり、場合によっては制約条件の範囲すなわち「制約条件の関数に囲まれた範囲」の外の交点を答えとしてしまう可能性が考えられます。したがって確実に解くためにはグラフは書けるようにしたほうが良いと思います。何度も連立方程式を解いた挙句に半以外の解答としてしまっては時間のロス以外の何ものでもありません。

ssfw
質問者

お礼

そうですね。がんばります。ありがとうございました。

関連するQ&A