• ベストアンサー

出資割合と名義・登記の関係

これから入籍する予定で、先にめぼしい中古物件が見つかり購入手続きを進めている最中です。 私(女)は銀行の事前審査申込では「特段問題ないでしょう」と言われ後は結果待ちなのですが、婚約者(男)が以前に借入金の延滞をしており、(いわゆる「グレー」状態)今現在は借りれないと別の銀行で言われたそうです。なので今回は私1人で住宅ローンを借りる事になると思うのですが、税金や今後の返済の関係もあるので出来れば共有名義にしたいのです。 連帯保証人・連帯債務者にもなれないと言われた婚約者との共有名義にする為に、私が兄弟から借りる予定の頭金を婚約者が借り、その出資割合に対して名義に入れるという事は可能なのでしょうか? 抵当権の関係にグレーの人間が入るとローンを借りなくても(頭金を出資するだけでも)銀行の審査に問題が出てくるのでしょうか? 何を調べてもイマイチすっきりした答えがわからず困っています・・・。説明不足な点は補足いたしますので宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20102
noname#20102
回答No.2

>私が兄弟から借りる予定の頭金を婚約者が借り、その出資割合に対して名義に入れるという事は可能なのでしょうか? 婚約者が義兄弟となる人から借りた分を持分として登記することは可能ですが、きちんと借金として返済していくことが条件です。 金銭消費貸借表を作成し、金利を設定し、毎月返済している事実を残さないと、贈与とみなされ、贈与税がかかります。 ただ、こんなことをする必要はないのではないでしょうか。 >税金や今後の返済の関係もあるので共有名義にしたい ということですが、まず税金についてお話します。 ローン控除はローン借入残高の1%をローン債務者の所得税から控除するというものです。 夫が義兄弟から借金した分については控除対象となりません。 質問者さま一人でローンを組まれるならば、ローン控除を受けられるのは質問者さまだけです。 ローンは一度組んだら、その債務者が最後まで支払わなければなりません。 途中で質問者さまが退職して返済不能になった場合、旦那さんのお給料から返済していくことは可能ですが、その場合年間110万を超えると贈与税がかかります。 その場合は当然ですがローン控除も受けられません。 >抵当権の関係にグレーの人間が入るとローンを借りなくても(頭金を出資するだけでも)銀行の審査に問題が出てくるのでしょうか? これは関係ありません。 頭金というのは前払いするものですから、担保提供者がグレーであっても問題ありません。

Hasumaku
質問者

お礼

epp様 詳しい回答を有難うございました。 よくよく考えたら、確かに住宅ローン控除って言う位ですから、ローンに対してしか控除されないですよね。初歩的な勘違いでした。 兄弟からの借金もきちんと利息を付けて返す話にはなっていますが、本人にあまり表立って借りた事にはして欲しくないと言われたので、もう少し方法を考えたいと思います。 結局は全て単独名義にするのが単純に良いのではないかと言う結論に達しました。 旦那さんの見栄がどーのと言う話ではないですものね。

その他の回答 (1)

回答No.1

>税金や今後の返済の関係もあるので出来れば共有名義にしたいのです。 とありますが、固定資産税は共同名義にしても、結局は主となる人に請求がいくだけです。 また、返済は借りた貴方が返済するので、名義は一切関係ないです。 100%貴方の名義でも問題ないと思いますよ。 それとも住宅ローン控除をふたりで受けたいということでしょうか? それなら、出資割合で名義按分すればいいと思いますが 夫になる人が貴方の親戚から借金した分は住宅ローン控除はたぶん受けられないんではないですか? (個人からの借金という扱いになると思いますので)

Hasumaku
質問者

お礼

tarotaro001さま 回答有難うございました。 単純な勘違いでした。ローンの控除はローンにしか効かないですよね。 とりあえず私が働けるところまで頑張って働いて、減税の恩恵を受けたいと思います。 出産等で退職の場合は旦那さんより年110万円以内でお金を受け取り、そこからローンを返したいと思います。

関連するQ&A