ベストアンサー 商標の類否判断がわかる解説ホームページを教えて下さい。 2006/04/05 22:20 商標の類否判断のコツを解説しているホームページがあれば教えて下さい。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー InfiniteLoop ベストアンサー率71% (658/918) 2006/04/05 23:40 回答No.1 http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/pdf/syouhyou_kijun/20_4-1-11.pdf 商標審査基準 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会法律その他(法律) 関連するQ&A 商標検索のコツを解説しているホームページがあれば教えて下さい。 商標の検索のコツを解説しているホームページがあれば教えて下さい。 商標権侵害の場面での類否判断 私の解釈は合ってますでしょうか? 商標登録出願に係る商標の類否判断(4条1項11号など)は、 外観、称呼、観念と全体観察、離隔観察、要部観察、分離観察などによって判断されますが、 一方、商標権侵害訴訟における類否判断は、 審査基準同様の判断基準 + 出所混同が起きるかどうか で判断する。 商標権について。ホームページにVUITTONの 商標権について。販売用のホームページにVUITTONのタグを貼りましたら法律に抵触しますか? 写真を添付していますのでご拝見お願いします。 商標の類否判断方法について 標の類否判断は、全体観察と要部観察 とを行うと思いますが、全体観察をした 場合に検討している商標と対比する商標 とが異なり、要部観察した場合には 類似となる場合、結局検討している商標 と対比する商標とは類似の関係なのでし ょうか、 あるいは、非類似の関係なのでしょうか 。 例えば、商品が防水シートであって、検 討している商標がウォーターキャップで 、 対比する商標(登録商標)がウォーター といった場合です。 全体でみれば非類似ですが、要部でみれ ば類似な気がします。 どのように考えればよいのでしょうか。 また、審査基準を見てもよくわからない のですが、その考え方の基(根拠)はど こにあるでしょうか。 よろしくお願い致します。 商標・称呼類否判断のための参考書・資料探してます 商標ご担当の実務者の方にご質問させて頂きます。 商標の4条1項11号による拒絶理由通知への反論対策の資料、または、先願商標調査の資料を探しております。 1. 商標法審査基準によると、「母音のオはアとウに近似する」(改定7版・P31)等の例が載っていますが、これらの音声的な類否判断について、詳しく記載されているような参考書を探しています。言語学、音声学の図書が、参考になると思いますが、どれが商標の類否判断について、良いのかわからず、途方にくれています。 2. また、商標の実務をやられている方は、これらの類否判断についての資料等については、どこから入手しているのでしょうか。セミナー等にいかないと収集できないものでしょうか。商標類否判断についての資料がございましたら、教えてください。 ホームページの解説 ホームページの解説 解説の仕方がわかりません。それとパソコンが古いWINDOWS MEでは無理でしょうか? お教えください。 商標とホームページの呼称の関係について 類似商標に関して調べてもわからず困っています。 初めての投稿ですので、質問が下手でしたらすみません。 お詳しい方どうぞよろしくお願いします。 1.あらたに商品販売をするホームページを開設するのですが、 ホームページの呼称というものは、 商標上どのような扱いなのでしょうか? ちなみにホームページの呼称がついた商品を販売するわけでは ないですが、ホームページの呼称自体も商標と類似していると まずいと思い、心配になりご相談をさせていただきました。 2.仮に、「シアター●●」とするばあいに、●●部分が「クレア」 など、少し聞いたことがあるような呼び名の場合、 「シアタークレア」などとしても、類似になるでしょうか。 「クレア」の知名度・登録区分や、 「シアター」部分の言葉の意味にもよるのでしょうが、 この類似かいなかの基準で特に決め手になる部分、 気をつける分があれば大まかな部分を ご教授いただければありがたいです。 よろしくお願いします。 商標の使い方 よく、会社のホームページで、「○○は××の登録商標です」と書いてあります。 これはなぜこのようなことを書いているのでしょうか? 商標の類似判断について教えてください。 例として、以下の指定商品と役務における類似の判断についてお尋ねいたします。 第9類:紫外線測定器(類似群コード10C01) 第35類:紫外線測定機械器具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供(類似群コード10C01) 質問1:自社が9類のみで商標登録している場合、他社が「紫外線測定器」自体にAという商標を付さず、「紫外線測定機械器具の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供」をAという商標を付して行っているときには、類似群が一緒なので差し止め等の権利行使ができるという理解でよいでしょうか。 質問2:類似商品・役務審査基準に類似群として明確に記載されていない業務は、類似と判断してもらえないのでしょうか。例えば、他社が紫外線測定器を用いて「小売又は卸売」以外の業務(測定器を売るのではなく測定の代理業務を行う等)を行っている場合です。 (防護標章・不正競争は考慮しません) 以上、長くなりましたが宜しくお願いいたします。 ある商標について、商標検索をしたら、該当の商標が登録になっていました。 ある商標について、商標検索をしたら、該当の商標が登録になっていました。しかし、その商標は登録年が平成2年であり、10年を経過しています。この場合は、この商標が継続して権利維持がされていると考えた方がよいのでしょうか。又は、既に権利は切れていると判断してよいのでしょうか。この権利維持がされているかどうかは、どのようにしたら分かるのでしょうか。 ホームページのタイトルを商標登録 ホームページのタイトルを商標登録しようと思っています。 ここの「goo教えて!goo」みたいなものをです。 呼称はカタカナのみで良いのでしょうか? 指定商品、指定約務の区分は何になるのでしょうか? 商標登録は、文字やマークの組み合わせで判断される(?)と聞いたのですが 商標登録は、文字やマークの組み合わせで判断される(?)と聞いたのですが、 仮に主なロゴが無かったり、ロゴが変わるような商品の場合は文字商標だけで登録しておけば、とりあえずロゴは守れなかったとしても、商品名は守ることはできますか? 米国の商標に係わる判例を検索できるホームページを教えて下さい。 米国の商標商標に係わる判例を検索できるホームページを教えて下さい。 取り急ぎ、下記判決の原文を読みたいのです。 米国プレイメン事件判決判決 http://www.furutani.co.jp/office/ronbun/playmen.html 商標侵害の判断 商標権侵害について プリンタのインクには、純正品の他にサードパーティー品(非純正品 互換品ともいう)があり普通に市場に当たり前のように売られています。 そこでサードパーティーのインクの広告の宣伝内容に、適合プリンターは、PIXUS-MP270 PIXUS-MP280 PIXUS-iP2700・・・といったようにキャノンのPIXUSという商標が含まれています。 インクを高く売りたいキャノンとしては、純正品じゃない商品にうちのプリンタの商標を使用してくれるなということになると思うのですが、それをしていない理由はなんでしょうか。 私はたぶんしてると思うのですが、サードパーティー品を提供している会社がなぜ提供し続けることができているのか不思議です。法律的な根拠があれば教えてください。 過去問 ホームページで解説 過去問、問題集で出題されている問題の、文言・値を少し変えてホームページに掲載し、 それを解説するページを作りたいのですが、著作権的に大丈夫なのでしょうか? (問題を解説するのがメインのホームページではない) ご回答宜しくお願いいたします。 米国の登録商標の検索方法 米国で登録されている商標を検索したいのですが、 おそらく、下記ホームページから検索すると思いますが、 http://www.uspto.gov/main/trademarks.htm 英文なので検索方法がよくわかりません。 和訳で検索方法を解説しているホームページか書籍などを教えて下さい。 商標について 会社名や商品名の商標としていろいろな言葉が登録されていると思いますが、いったいその登録というのは何文字から認められるのでしょうか?ちょっと質問の仕方が変かもしれません。 昔、アルファベットだったら3文字以上は登録が認められ、2文字以下では登録できないと聞いた覚えがあります。ですから、JAやJRは文字自体ではなく、デザインした書体の形そのものを登録したと聞いた覚えがあります。ですから、JRとゴシック体で名刺にすりこんでも別に法的には問題ないとか。(法的にですよ) よその質問で、HPはヒューレットパッカードの登録商標であるから、ホームページとしての意味でHPを使ったとしても訴えられたら文句言えないなんて事があったんですが、それだとすると私の記憶が確かではない(--; どうなってんでしょうか? それと、商標と登録商標って言葉に違いはありますか? 商標は取れるのでしょうか? 商標登録をするのに、ドラマの題名を そのまま使って登録するのは無謀なことでしょうか? 素人的判断としては無理かなとは思うのですが、 上司から取れるかどうか調べて欲しいと言われ 困っております。 取れない根拠がうまく説明できないので ご存知の方に助言いただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。 商標権侵害にあたりますでしょうか? 商標権侵害についての質問になります。 海外のメーカーが製造している商品Aに関して 日本国内のとある会社が商標登録をしています。 これから海外で販売されているAを輸入して 販売しようと思うのですが、 販売にあたり広告やホームページで商品告知をした場合 商標権侵害にあたることはありますでしょうか。 少しでも詳しい方がいらっしゃいましたら 教えていただければと存じます。 バレエのホームページを教えてください バレエ教室ではなく、 上達のコツとか、 いろいろな技(プリエとか・・)の写真や絵で詳しく解説やコツなどが載っているようなホームページを教えてください。 お願いします。 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 新幹線で駅弁食べますか? ポテチを毎日3袋ずつ食べています。 優しいモラハラの見抜き方ってあるのか モテる女性の特徴は? 口蓋裂と結婚 らくになりたい 喪女の恋愛、結婚 炭酸水の使い道は キリスト教やユダヤ教は、人殺しは地獄行きですか? カテゴリ 社会 法律 交通事故の法律犯罪、詐欺の法律離婚の法律自己破産債務整理過払い金裁判労働に関する法律相続その他(法律) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど