• ベストアンサー

借地にする場合の契約の仕方は・・。

母の生まれ育った家を取り壊し更地にしました。 早速駐車場に貸して欲しいという電話があったり、土地を売って欲しいという話を聞きました。 場所は千葉県の海沿いの町でいなかです。 隣の家は水産加工を営んでおり、天日干しにする場所として買いたいのだと思いますが、母は売るつもりはなく、あくまでも賃貸を考えています。 今のところ、可能性として大きいのは隣家への賃貸だと思うのですが、どのように話を進めていくのがよいでしょうか? 契約の期間は1年ごと?や金額の問題、書面の問題等、全く分かりませんので詳しい方、教えて頂けると助かります。 ちなみに土地の広さは50坪程度で、隣家からは売ってほしいという話だけで、まだ賃貸の話までは出ていない状態です。又、将来的には私が相続し売却する予定で、母も承知済みです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

後々のもめ事が嫌なら不動産屋を間に入れて下さい 貴方はハンコを押すだけで済みます ・定期借地契約にして貰いましょう 公正証書が必要かも知れませんが不動産屋が作成してくれます 将来、手放す予定が有るなら「定期借地契約」にしていないと自由になりません 普通の借地契約では1年と期限を書いてもほとんど意味は有りません 後悔しないためにもここでの多少の出費はしておきましょう お隣さんには口頭だけで、  「売るときは一番にお話しします」 で構わないと思います なお、建物は一切建てさせてはいけませんよ、例えカーポート、物置といえど拒否して下さい 将来もめ事の種になります 駐車場としての契約は構いません、何時でも契約解除出来ます それもちゃんと不動産屋に依頼して下さい 素人考えで気楽に契約すると将来その土地を自由に処分できなくなります お勧めは、駐車場としての契約です 貴方の権利が一番守られます 舗装して貸すと固定資産税が高くなります 貸した場合、確定申告か青色申告が必要です お忘れ無く...。

cafesweets
質問者

お礼

詳しく教えて頂きありがとうございます。 やはり間に不動産屋さんに入ってもらった方がいいのですね。 教えて頂いたことをよく母と検討して、これからどうするか、将来どうするかを決めていきたいと思います。参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#19073
noname#19073
回答No.5

あまり知識が無いのでしたら、皆さん書かれておりますように信頼出来る不動産業者を間に入れて契約をした方が良いと思います。 >借地にする場合の契約の仕方は とありますが、借地の種類にも色々ありますし、駐車場を例に取りますと用途は「駐車場」としての用途に限り契約をするわけですから、賃貸の目的が決まってこないと安易に「契約の仕方は」という部分に対応出来る回答も出来ないわけです。 見た目が駐車場でも、各人とそれぞれ契約を結ぶスタイルでの契約もあれば、一体として業者と契約して、業者が時間貸ししているようなスタイルもあります。 将来売る可能性も高いのでしたら、あまり安易に借地契約しますと、借主の権利も当然に発生しますので、使いたい時や売りたい時に、所有者だからと言って簡単に自由にならないケースもありますので、業者とは契約内容の打ち合わせをよくして、納得した上で進めることをお薦め致します。

cafesweets
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりすみません。結局、借地契約はしないこととなりました。みなさんのご意見を伺い、将来的なことも含め、そう決めました。 とても参考になりました。ありがとうございました。

  • kaku18
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.4

天日干しをする場所としてだったら借地借家法の適用ない気もしますが。建物所有目的じゃないんでしょ。 ただいずれにせよ皆さん仰るように不動産の賃貸借は揉めやすいですから、専門家を間に挟んだ方がいいように思います。いつの間にか建物が建っていて、許可を貰った貰わないの水掛け論になることもよくありますし。 あと個人的には将来的に売却予定で母も承知しているのであれば今売ってもいいような気がしますが。

cafesweets
質問者

お礼

私もすぐ売ればいいのにと思うのですが。 母の姉妹が売却を快く思っていないので、私たちの代になるまではそのままにしておくのだそうです。 みなさんに教えて頂いたように土地を貸す場合は不動産屋さんに入ってもらうことにします。 でもどうやら一番いいのは駐車場のような気がしてきました・・。

  • winnie777
  • ベストアンサー率19% (32/162)
回答No.3

仲介会社等を間に入れることをお勧めします。 借地は借地借家法に基づきますので、 おおまかに言うと借地権は土地価格の半分前後の権利を主張できます。 昔から土地を貸したら戻ってこないと考えてもいいということは言われてます。 事業用定期借地権契約をお考えになられてはいかがでしょうか? 説明が下手ですみません ペコリ(o_ _)o))

cafesweets
質問者

お礼

土地を貸すということはそういうことなのですね。 事業用定期借地権契約ですか・?早速調べてみます。 色々な可能性を考えて調べてから決めたいと思います。 どうもありがとうございました。

  • lemonbarm
  • ベストアンサー率38% (238/621)
回答No.2

不動産業者に契約書を作成して貰うことをお勧めします。 建物の有無、使用目的で契約の内容が変わりますので、今後の予定をふまえて契約を行った方が良いでしょう。 #1さんも回答のとおり、建物が建つとやっかいです。 簡単に言うと、建物が建つことにより借主に権利が発生するので、長期間の契約をせざるを得なくなります。(退去要求がむずかしくなります) 後の売買ですが、売買価格は「買って下さい」よりも「売って下さい」の場合の方が相場より高くなることをお忘れ無く。 水産加工場の隣ということであれば、臭いの問題や作業音の問題で、購入者は限られると思います。 売ろうと思ったときにはどういった金額になるかを良く考えて見て下さいね。 隣に「買いませんか」と聞きに行ったとき、それまでにつぎ込んだ賃料等の事も考えると値引き要求をされる可能性があるということを、頭に入れて置かれた方がよいでしょうね。

cafesweets
質問者

お礼

将来売る時のことを考えてこれからどうするかをちゃんと決めなければいけないのですね。 水産加工という環境をいうことも踏まえて、今後のことを決めていきたいと思います。そして不動産業者にお願いしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A