• ベストアンサー

冷蔵庫無しの食生活・レシピ

先日引越しをしました、新社会人の男です。 大学時代にも一人暮らしをしていましたが、その時はかなり古いですが冷蔵庫はあり、使用していました。 しかし、再度の引越しに伴い、その冷蔵庫は処分したのですが、事情により今は冷蔵庫を買わないでおこうと思いました。 そこでなのですが、冷蔵庫が無い場合の調理をしていくとすれば、経験豊かな皆さんはどのようなものを作りますか? 部屋には、一口コンロ、電子レンジ、調味料、米があります。冷蔵庫無しで生活するというのは、かなり大変かもしれませんが、お知恵をお貸しください。3日分くらいのレシピを提案していただけると、ありがたいです。すみませんが、よろしくお願いします。 ※ネット環境がまだ揃っていないので、少々返信が遅れてしまうかもしれません。ご了承ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

自炊歴20年です。 常温で長期保存できるものを買うしかないですね。 できないことはないですよ。 野菜ならタマネギ、じゃがいもなどの根菜類 魚は缶詰類で補給、 ホイールトマト缶 米を必要な分だけ炊く 小さなパック入りのみそ汁も便利 みそも常温保存可能 常温長期保存のロングライフ牛乳、 常温保存の豆乳(封を切るとアウト) 2,3年保存できるパスタ、 それにレトルトのミートソース、カレー 食パン、小麦粉、コーンフレーク りんご、オレンジは常温保存可能 さとう、しお、こしょう、コーヒーは長期常温保存可能品 これで、どんなレシピができるか、考えればいいわけです。いっしょにレシピを考えてみまませんか。 もちろん、肉を食いたければ、外食ですね。

yourvoice
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 野菜は野菜でも常温保存できるものを買えば良いのですね!それらを組み合わせて、レシピを考えたいと思います!

その他の回答 (4)

noname#17702
noname#17702
回答No.5

スーパーで肉や魚介類(二日分とか)を買う時に、レジを通って袋に品物を入れる台などに発泡スチロールに入った自由に使えるクラッシュアイスが置いてあります。それをビニール袋に入れて持ち帰り、肉や魚のパックと一緒にバスタオルなどで包んで保存します。発泡スチロールの箱などに入れるのもいいですね。簡易冷蔵庫みたいなものです。昔の冷蔵庫も氷を使った木製のものです。

yourvoice
質問者

お礼

回答ありがとうございます! スーパーではそのようなものがあるのですね。 今度行った時に注意してみてみようと思います!

  • nao_ton_v
  • ベストアンサー率37% (36/97)
回答No.4

こんにちは。 具体的なレシピは#1さん、#2さんが回答されているので私はそれとは別の余計な回答かもしれないのですが、 ・インスタント食品は安売り店でまとめ買い  (ドンキホーテよりも、ドラッグストアやスーパーのの方が安いことが多い) ・会社へは弁当を持参することで、保存できない食材を有効活用する  (これからの季節、弁当内に生物は厳禁、朝会社に着いたらすぐに会社の冷蔵庫へ入れてお昼にチン) 決して節約レシピを求めての質問ではないとは思いますが、 正直なところやはり冷蔵庫がないと厳しいものはありますよね。しかし、昔の人はそれでも健康に生きていたわけだから努力と工夫次第で何とでもなるのでしょうね……。 しかし新社会人は自炊なんかしているヒマありますか?体を壊さぬよう、たまには定職屋さんで魚や野菜を食べましょう。

yourvoice
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 仕事場へは、おにぎりを持っていこうと考えています。。 おにぎりだけになるかもしれませんが^^; ただ、やはり限界はありそうですね。。

noname#21649
noname#21649
回答No.3

もうひとつ忘れていたこと。 ワインがあるときしか作りませんが.肉等を買ってきたら.全体をワインに漬けてしまう という保存方法があります。安物のすっぱいワイン(甘いワインは腐るので使えない)を用意して肉を中に入れて保存。1-2日保存できます。これを過ぎると乳酸発酵してきますからすっぱいしカビ(多分乳酸菌)が生える(臭い)しで食べられません。

yourvoice
質問者

お礼

酢は万能ではなく、加減があるのですね。 参考にさせていただきます!

noname#21649
noname#21649
回答No.2

蒸し器ありますか。あると低温殺菌済み食品が作れますから.蒸し器の蓋をあけない限り保存できます。 酢を大量に入れてすっぱくしてしまう という調理方法があります。この場合「腐ったとしても乳酸発酵」ですから臭いがきつい程度です。ただし酢が蒸発しますので場合によると台所用品がさびやすくなります。 私の家では夏などは酢でぐつぐつ煮て夕方まで放置.子供が適当に鍋をあさる。 必ずpHを4以下に。部分的に4以上の場所があると腐敗します。

yourvoice
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 蒸し器は思いつきませんでした^^; 酢を利用する料理は結構良いのでしょうかね!

関連するQ&A