- ベストアンサー
おかきなどの米菓子の作り方を教えてください(>_<)
実は、いろいろサイトをみてみたものの、自分の作りたいものがなんとよばれているのかもわかりません。 市販のものでいうと、歌舞伎揚や海老の華(http://www.honda-seika.co.jp/shohin/syohinfr.html) のようなものが作りたいのです。 こんな材料を使うとか、うるち米ともち米の割合はこれくらいとか、そういうアバウトな情報でも結構ですので、どうぞ教えてください、お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
余ったご飯を使って揚げ菓子を作ってよく食べます。 カンタンでとても美味しいですよ。歌舞伎揚げに匹敵。 以下は何も参考にしない自己流でして、ざくっと荒っぽいです。 結果を見て工夫なさってください。 ・バット・ラップなどに残りご飯を薄く広げ、天日に干す ・完全に乾いて透明になったら、適当な大きさ分ける ・醤油・砂糖・めんつゆなどで好みの甘辛さのタレを作っておく ・低めの温度の油で干し米を揚げる ・ふっくら膨らんで狐色になったものからクッキングペーパーに上げて油を切る ・米粒が多数バラケるが、もったいないので焦げないうちにネットですくう ・全部をフライパンにあけてごく弱火であぶり、返しながら指先にタレを付けて散らす ・バットかアルミホイルに下ろして冷まし、余熱でタレを完全に乾燥させる コツは; 干し米はみるみる揚がるので油の温度は低めに。様子を見て調整してください。 タレを乾かすのにさほど気を使う必要はない気がします。フライパンで加熱しすぎて焦がさないよう。 お米自体が甘いので、タレは甘味を押さえたほうが美味。 タレの付き方は不均等でも食べてわからない。むしろ付けすぎないよう注意。 バラケたお米も美味しいので、パラパラを手のひらに乗せてパクッと食べる。自作なので不満はない。 既成の米菓もおいしいとは言え、食卓にのぼる新鮮な食用のおコメには勝てません。 こんなに違うものかと実感します。
その他の回答 (1)
せんべいの類ですと.陸稲うるちです。すいとう舞は.しいなのたぐいを除くと使いません。